毎日おしえて!

【こどものケア】、【病気・事故】、【家事・くらし】、【悩み】

Q 生後4ヵ月。うつ伏せで吐いてしまう…これは病気ですか?

4カ月になる息子なのですが、最近寝返りができるようになり、気がつくとうつ伏せになっています。うつ伏せが大好きで、すごくご機嫌なのですが、胃を押されるからかお乳をすぐに吐いてしまいます。うつ伏せになるたびに吐いてしまうので心配です。あまりうつ伏せのまま遊ばせない方がよいのでしょうか? ちなみにまだ自分で仰向けには戻れません。
ずっと仰向けだった状態からうつ伏せの姿勢になったことで、赤ちゃんの視界はガラリと変わります。うつ伏せで頭を上げてキョロキョロとあたりを眺めたり、目についた物に手を伸ばしたり。好奇心旺盛なこの時期は、そうやって遊ぶことがとっても楽しいんでしょうね。

うつ伏せの姿勢は背筋や大胸筋、首周りの筋肉などを鍛えると聞きます。ゲップがしやすいうえにお乳を吐いても気管に詰まりにくく、消化にもいいみたいですよ。バランスのとれた発達を促すのにも効果的で、日頃のママと赤ちゃんとの触れ合いに“うつ伏せ遊び”がすすめられているほど。なので、そのまま遊ばせていいと思います。

気がかりな吐き戻しですが、この時期の赤ちゃんの胃は未発達。胃から食道へ簡単に逆流しやすく、お乳を飲んだ後にちょっと圧迫されるだけでも吐いてしまうことがよくあるものです。うちの子もしょっちゅう吐き戻していましたよ…。

対処法としてはしっかりゲップさせ、授乳直後はうつ伏せを避けるのがいいそうです。しばらく抱っこするか、仰向けか横向きに寝かせて落ち着かせてから、好きなように寝返りさせてあげましょう。それでもお乳を吐くことがあるかもしれませんが、吐く量は月齢が進むとともに減ってくるはず。赤ちゃんがご機嫌で体重も増えているようならば、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

うつ伏せのまま眠ってしまいそうな時やママが目を離す時には、仰向けに戻してあげるといいですね。布団や枕を硬めの素材にし、赤ちゃんの寝ている周りに柔らかいものを置かないように注意しましょうね。(2011/2/25)

公開日:2015/11/07