離乳食百科

離乳食の食材リスト〜炭水化物篇〜

9986 views
離乳食の食材リストの炭水化物篇です!
5,6ヶ月(初期) 7,8ヶ月(中期) 9〜11ヶ月(後期) 1歳〜1歳半(完了期) 1歳半〜(幼児食)
後期まではおかゆで、1歳過ぎの完了期から、やわらかく炊いたご飯にします。
玄米 × × ×
後期まではNG。1歳過ぎて、大人と同じご飯を食べられるようになったら、白米に混ぜたり、おかゆにして食べさせられます。
雑穀米 × × × ×
あわ、ひえ、きび、などの雑穀類は、固くて消化が悪いので離乳食には向きません。1歳半以降の幼児食になったら、食べさせてもいいでしょう。
もち米 × × × ×
そしゃく力の発達を見て、よくかみつぶせるようになったら、1歳半過ぎからOK。のどに詰まらせやすいので、食べている間は絶対に子どもから目を離さないようにしましょう。
もち × × × ×
そしゃく力の発達を見て、よくかみつぶせるようになったら、1歳半過ぎからOK。のどに詰まらせやすいので、細かく切って、食べている間は絶対に子どもから目を離さないようにしましょう。
うどん・そうめん
やわらかく茹でて、水によくさらして塩分を抜き、ペースト状にしたり、細かく切ったりして食べさせます。乾麺は長期保存のため塩分を多く含むので、特に塩抜きをしっかり。
パスタ類(スパゲティ・マカロニなど) ×
中期から、やわらかく茹でて、細かく刻んで使用します。スープスパにしたり、とろみのある食材と混ぜると食べやすくなります。
中華めん × ×
固くて弾力があるため、後期以降にやわらく茹でたものを、細かく刻んで使います。
ビーフン × ×
固くて弾力があるため、後期以降に。湯でもどし、やわらくなるまで調理してから、食べやすく刻んで。
そば × × ×
アレルギーの心配がなければ、1歳を過ぎてから、やわらかく茹でて食べさせましょう。
食パン
耳は固いので取り除き、細かく刻んだり、ちぎったりして使用。後期くらいから、サンドイッチなどにしてもOK。
ロールパン
食パンより脂質が多く、消化悪いため、中期までは少量にとどめましょう。
バゲット × ×
塩分が多く、消化が悪いため中期まではNG。後期以降は、中の白い部分を小さくちぎって食べさせます。塩分が多いので、食べ過ぎに注意を。
蒸しパン × × ×
糖分を多く含むので、食べさせるのは1歳を過ぎてからにしましょう。
コーンフレーク ×
中期以降に、プレーンタイプのもを砕いて、お湯やミルクで煮て食べさせます。
オートミール
水分を加え、やわらかく煮て食べさせます。食物繊維が豊富なので、便秘がちな赤ちゃんにもおすすめ。
じゃがいも
芽の部分には有毒物資があるので、大きくえぐり取って調理しましょう。
さつまいも
食物繊維が豊富なので、便秘予防にもなります。
里いも ×
かゆみ成分があるので初期はNG。中期以降も、口の周りなどにつかないように食べさせましょう。
山いも × × ×
アクが強いので、生のまま食べると、大人でも口のまわりが赤くなることもあります。子どもには刺激が強いので、後期食から火を通して食べさせましょう。ごはんにとろろをかけると、かまないで飲み込んでしまい、消化が悪くなることがあります。「よく噛んで飲み込もうね」と教えてあげて。
春雨 × ×
弾力があり、すりつぶしたりできないので、後期以降から与えましょう。水やお湯で戻してやわらかくしたあと、細かく刻み、スープなどに加えて。

公開日:2016/08/30