おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
「夫婦&人間関係」に関する質問
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/30 19:06

    実親によるつきまとい

    出産予定日まであと2週間になりました。少し前、実親に悩んで相談させていただいた者です。相談後、休日に実親を誘い、買い物に行きました。両親も少し安心したかな?と思っていたのですが、今日、アポなし訪問&数時間に及ぶ執拗なつきまといをされました。実は、貧血がひどく寝込んでいたため、居留守を使いました。諦めてすぐ帰るかな?もしメモが残っていたら後でちょっと外出してたと上手にかわして電話しようと思っていたのですが、インターホン越しに「親の訪問に出ないなんて親子じゃない」「臨月にどこほっつき歩いているんだ?帰ってくるまで待ってやる」という両親の会話を聞いてしまいました。怖くなってますます出れなくなり。息を潜めて過ごしました。何度も鳴るインターホン、ドア叩き。それだけでなく、庭にまわって、リビングの窓、勝手口を、私の名前を叫びながら、執拗に叩いてきました。 結果3時間、家のまわりに居座られました。疲れました。胎動もピタリと静まり動きません。まだ子供を授かるずっと前、精神的に病んだ時にも親に同じことをされ、人の訪問や電話への応答が異常に苦痛な傷を負っています。出産時、産後に対する恐怖。赤ちゃんを産むことよりも、親への対応が不安です。引き続き胎動が弱ければ産院へ連絡しなければ…と思っていますが。親で悩む場合、相談機関などあるのでしょうか?自分が思う以上に深刻そうで…困っています。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/27 18:52

    近所になじめない

    4月から小3になる長女、小1になる長男、年中になる次女の母親です。旦那と結婚して12年になり旦那の親と同居してます。嫁ぎ先はみかん農家で山が近く田舎の方です。近所に子供があまりいず散歩をしてもおじいちゃんおばあちゃんにしか会わず家の地区の小学生は12人です。私は元々人見知りが激しく人付き合いが苦手なので新しい環境が不安でした。子供ができる前、近所で餅投げがあり行ってみたものの誰も話せる人はいず、すでにママ仲間の方達が楽しそうにオシャベリしていて、お祭りに参加してもそんな感じで居場所がなくすぐ帰っていました。子供がいれば少しは話せるようになるかと思ってましたが挨拶はしますが頑張って話かけても会話は盛り上がらず仲良い方達で仲良くオシャベリしてる感じでその中のひとりの方は挨拶しても無視されます。子供も私と同じで人見知りが激しく他の子供達となかなか話そうともしないので親子で孤立してる感じです。長女に同級生がいればいいのですがひとりだけなのでそれもさみしいです。ここに来て12年もたつのに全然なじめません。子供ができてから地域の行事に子供と参加していますが毎回気が重く終わってから体調を崩してしまいます。4月に新入生歓迎会があるのですが今から憂鬱です。挨拶はするようにしてますがこれから先ずっと付き合いが続くのでうまく人付き合いができるコツやアドバイスを教えてほしいです。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/19 13:42

    実家に行くことは悪いことなんでしょうか…

    いつもお世話になります。1歳2ヶ月の子供がいる母親です。
    同居のみなさん、嫁に来てから実家に行く時、義父母の様子はどうですか?
    うちと実家の距離は高速で2時間半程度でそんな頻繁にはいけません。
    盆と正月だけではなく連休で用事がなければ行きたいのですが、嫁に来た以上はやっぱりあんまり実家にいっては行けないのでしょうか?
    自分の親にも息子の成長した姿を見せたいと思って…甘えですかね?
    親も年で次にいつ会えるかなど考えると泣けるときがあります。
    気持ちよく送り出してくれるとこのモヤモヤが無くなるのですが…
    みなさんの家はどうですか?
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/23 20:47

    相談しろと言われましたが!?

    いつもお世話になります。今回は愚痴になってしまいますが、お願いします。また、義父母にやられました。自分たちが正しいといったお説教です。去年の春、くじ引きで、小学校の役員に1年間なってしまい、夜の集まりもあるので、協力をお願いすると最初は心よく受け入れてくれたのですか、帰りが遅い!自分たちの時と違う、単なる親が遊びのための活動だと言わんばかりにけなされ、仕事を初めれば、いいよ!いいよ!と言ってたのに、まだ早かったのでは?と今更ながらにいい初め、ようは私のやることは気に入らないのはわかっているのですが、何をするにも相談がない!と言われました。反論すれぱ、反論したとまた、ひともめになるので、黙って聞いていますが、相談しようにも、人を無視しといて、どこで相談しろと言うんだろうと?と怒りよりもあきれてしまいました。お恥ずかしいですが、義母が機嫌悪いと無視されます。毎回のことなので、私も知らん顔で挨拶だけででかけますが、この人たちとどう対応したらいいのでしょうか?
    何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
    by MIMI
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/13 07:54

    旦那さまとのスキンシップ

    立て続けの質問になり、すみません。

    皆さんは妊娠を望んでいなくても、夫婦の仲良しはされていますか?避妊は確実ではありません。それでも仲良しはされますか?

    また、日々のハグやキスなどのスキンシップはどの程度されていますか?お子さんの前でもされていらっしゃいますか?
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/17 09:08

    旦那教育…難しいです。

    いつもお世話になります。タイトルの件ですが、愚痴混じりになりますが聞いて頂きたいです。親離れ子離れ出来ない旦那家族。何かに付け義実家へ妻子を連れていきたがる。嫌な顔をすれば少し間を空け、私の機嫌が戻ればまた頻繁に連れていく。イタチゴッコです(怒)私が作った煮物。大根が少々固くて食べませんでした。昨日義母から貰った煮物。大根が分厚く切ってあって古かったのかガリガリ固い。しかし旦那。『味が染みてて美味いね!』完食。何なんですかね、この差。友達に話したらうちはそこまでじゃないけど、義実家行きたがったりするよ〜、と。親が大事なのは私も同じです。でも、これって違いますよね?私達夫婦で、私達の家族を築いて行きたい。それを伝えても理解できない様です。すぐに義実家頼ります。どうしても辛い時には助かりますが、極力自分達で頑張りたい私とはかなり温度差があります。旦那休日ですが、例えば金曜が定休日。他に月3、4日休み。金曜は必ず義実家。他の休みも行くので週1か2は義実家。徒歩圏内ですが、そんなに行く必要ありますかね?まぁ、孫には毎日会いたいでしょうがこちらは疲れますし家族の時間がその分減ってしまいます。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/10 16:48

    お知恵を貸してください!

    娘が今、入院していて私も付き添いで娘と一緒に病院で寝泊まりしているのですが、昨日、母と姉夫婦から、お見舞いをもらったのですが、2組ともお返しはいらないと言うのです。もらった方としては、娘が無事、退院できたら、何かお返しをと考えていたのですが、いらないと言われてしまうともらいっぱなしで悪い気がして…。皆様ならこういう場合、どうされますか?参考にさせてください。
    by ミン
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/17 10:18

    適応障害

    皆さん、いつも温かい回答をいただきありがとうございます。今回は、私の友人の事なのですが、私に何ができるのか皆さんのご意見をお聞かせください。
    私の友人は、1人暮らしで独身なのですが、つい1ヶ月程前に、会社の中である事がキッカケになり、不眠、食欲不振、吐き気、動悸、呼吸困難、情緒不安定など様々な症状が出るようになりました。そしてその子の性格上、マイナスモードになるとそこから抜け出せなくなり、ますます悪い方向へ暴走してしまいます。その結果、職場で完全に孤立し、居場所がなくなったと感じるようになったようです。このような状況が1ヶ月近く続いているので、もしかして適応障害になっているのでは?と思いネットで調べてみたら、ビックリする程友人に当てはまっていました。
    本人は、適応障害だと気づいていない中で、私は友人のために何ができるのでしょうか?毎日話しを聞いてあげていますが、私も仕事や家事や子育て等で中々思うように時間をかけてあげられません。友人は、今月いっぱいで、もともと退職になるようなので、ゆっくり静養することを勧めています。でも、私も専門家ではないので、できるだけ早く専門家にカウンセリングをしてもらった方がいいと思うのですが、友人が正常な判断さえしずらくなっている今、どう伝えてあげたらいいのでしょうか?毎日、メールなどで話しを聞く以外に私にできること、何かあるのでしょうか?
    適応障害について何か知ってる方、もし自分ならこうすると思うなど、なんでもいいので、皆さんのご意見をお聞かせください。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/10 21:05

    名前をなくした女神

    タイトルは数年前に放送していたドラマ、そのままです。
    皆さんは母親になってから、○○ちゃんのママ、なんてママ友達から呼ばれていませんか?
    あるいは子どもが大きくなると、○○さん、と名字で呼ばれていませんか?
    ママ友達は子ども対象のお友達になるので、年齢差があるのは当然ですよね。年上、年下、中にはかなりバラつきがあるかも知れません。
    馴れ馴れしく○○ちゃん、などと下の名前やニックネームでは気安く呼べないのが現状です。
    …とは言え、ちょっと寂しい気持ちになりませんか?
    どうでも良いような事かも知れませんが、この時期ならではの、ママ友事情。
    春は出会いもありますが、その前に別れの季節です。そんな季節がこのような心境になったのかも知れません。

    お時間のある方、わかると共感してくださる方、あるいは私はこんな距離感で付き合っているなどなど。人それぞれだと思いますが、そんなママ友事情によろしければお付き合いお願いします。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/03/10 17:11

    実母との関係がストレスに…

    現在妊娠9か月。私は30代半ば。主人は一回り年上です。両親は70代。持病持つ高齢ということもあり、出産については、妊娠5か月の時点で「里帰りはしない、基本は主人と二人で子育てをする」と決めて、計画を立てて、身の回りの事や子育てのための努力を重ねてきました。このことは両親にも伝えていました。ところが今になって実母から「なぜ里帰りをしないんだ?手伝わせてくれないんだ?」と電話がある度に責められています。説明しても「あんたは自分の言い分ばかりで勝手だ。性格が悪くなった。」等言われて、話が進むどころかこじれるばかりです。もともと私に対して過干渉な実母。私の人生が上手くいってないと嬉しがり、上手くいってると「もう私なんて必要ないんだ、好きに生きなさい」と言うような人です。ただでさえ気を使うのに、ますます頼りたくない…と思うようになってしまいました。怒りで心臓がバクバク、イライラしてお腹の赤ちゃんにも悪いと感じています。とにかく静かに赤ちゃんを迎えたい…子育てしたい…と思う私はいけないのでしょうか。自分が悪いと自分を責めだして何も手につきません。電話がかかって来ることや電話音に対しても恐怖を感じています。答えにくい質問ですみません。何かいいアイデアはありませんか。よろしくお願いいたします。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】