おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 2683
回答はしめきられました
投稿日時:2016/05/30 00:00

ソファーは誰のもの?

こんばんは。最近相談が多くなってしまっていますが、今回は1歳4ヵ月の娘について、ご意見いただければと思い投稿します。

1ヵ月前くらいから、この荷物はママのもの、この服はパパのもの、と、指差しで「ママ」「パパ」と教えてくれるようになりました。
それが段々、わたしのマザーズバッグやエコバッグ、服などは義母や夫に持ってもらったり貸したりすると、
「ママ!!ママ!!」と怒って泣くように。
持ち物だけなら、よく知ってるね、と微笑ましく見守っていられるのですが、
最近リビングにあるソファーも「ママ」と指差しを始め、
わたしが家事をして夫がくつろいでいると「ママ!!ママ!!」と夫が退くまで泣くようになってしまいました。

夫も最初のうちは退けてあげていたのですが、今日は休みの日なのに農作業の手伝いをして疲れていたのか、
「いい加減うるさい。ダメなものはダメ」と怒り出し、泣く娘を放置、まだ泣き止まないのを見てイライラと寝室に逃げ込んでしまいました。
わたしは娘を抱っこしながら「みんなのものだよ」と言い聞かせましたが、気に食わないらしくひたすら泣くばかり…
お気に入りのぬいぐるみなどで気を引き、なんとか泣きやませました。

機嫌のいいときや授乳のときなどに、娘ちゃんもママもパパもぬいぐるみたちも座って良い場所なんだよ、みんなのソファーだよ、と言い聞かせはしています。
どのように言ったらわかってくれるものでしょうか…?
また、わからない場合はどれくらい続くものなのか、似たようなご経験のある方はいらっしゃいますか?

夫の傷つく、困る気持ちもわかるのですが、
上記のような自分の怒りのほうが勝っているような、
小さい子供にはわかるのかどうかという叱り方(例えば朝ぐずっていたら「近所迷惑!!」と娘に言ったりします)、大泣きすると迷惑そうに逃げるなどの行動が多々あるため、正直夫と協力してというのは諦めています…。
わたし一人でなんとか言い聞かせできないものかなーと悩んでおります。

補足

皆様、お忙しい中ご回答ありがとうございます。被るところもあるのでまとめての返信で失礼します。狭いアパート暮らしで、リビング兼ダイニング、寄りかかれるのが件のソファー(大きめのローソファーです)だけなので、気がついたらそこで休憩してしまって…今日は授乳をなるべく他のところでするようにしてみました。義実家に引っ越し前の家で使っていた座椅子があるので、夫の機嫌があまりにも悪いようなら持ってこさせようかなと思っています(わたしが持ってくるとまたママのもの認識されるので笑) 夫の育児参加はよくある「いいとこ取り」で、機嫌のいいときの相手がほとんどで、泣いたら自分は耳をふさいでスマホゲーム、わたしが何をしていても投げ出して出動しています。なのでもう少し育児参加してほしいという気持ちも確かにあります。3人で座ったりイチャイチャするのだったら夫も悪い気はしないでしょうから、試してみます!

投稿日時:2016/05/30 14:46

ベストアンサー

お子さんの月齢で言い聞かせとなると、相当根気が必要だと思います。きっとお子さんにとって、毎日ずっと一緒にいるママが大好きな余り、ママの物もママだけ!というように、絶対的な思いがあるからなんでしょうね。でも疲れて帰って来る旦那さまは、はっきり言っておもしろくない、ですよね?余裕がない時って誰でもあるので、特にママだけをかばう娘の存在は嫉妬も混じり、男性はそんな態度になりがちですね。うちも同じでした。我が子の名前を呼びながら抱き締めたくてそばに寄ると、パパ嫌、あっち言ってとビンタ一発。旦那本気でへこみ、キレてました(^^;そしてとある日、気が付くとアイスで機嫌をとり『パパが一番好きだよね。パパとまたアイス食べようね』と、旦那の茶番劇が、、まぁ所詮、こんなものです。遅ればせながら対処法ですが、こだわりが強い時期は、一緒に座っても容赦なく泣きわめいてしまうかも知れませんね。逃げの戦法ですと、ひとまず座旦那さま用に椅子を買って一時的にしのぐか、あとはソファーの上であえてご夫婦、ベタベタされてみるのはどうでしょう?間違いなくお子さんが泣きながら速攻止めに来ますよね。そしたらお子さんをすぐに抱きしめて、ここがポイントなんですが、泣き止んだお子さんの気を、ちょっと旦那さまからそらせませんか?要するに、気が付いたら隣にパパがいた、みたいな作戦です。そんな気が付いたらいた状態が何度か続けば、お子さんもまぁ、いっかとなる気がしますが、、。

投稿日時:2016/05/30 00:00

お礼のコメント

エル&チロさん、野うさぎさん、なぁこさん、ご回答ありがとうございました。この質問を投稿してから夫も何とか怒ることなくやっていますが、子どもの主張はまだまだ収まりそうにないので、皆様の意見を参考にさせていただきます!ベストアンサーは、ご自分と旦那様のお話も交えつつ夫の心理までご回答いただいたなぁこさんに。再度になりますが、皆様ありがとうございました。

みんなの回答[2件]

もっと読む