おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 2382
回答はしめきられました
投稿日時:2016/07/23 09:33

育児ノイローゼ?一過性の憂鬱?

こんにちは。いつもお世話になっております。
先日の投稿させていただいた質問が締め切られたばかりですが、わたしのことについてご相談にのっていただければと思い投稿します。

タイトルの通りですが、このところ育児ノイローゼなのか、そうでないのか、
気持ちが憂鬱で些細なことで涙が出たり、イライラが止まらなかったりします。
元々月経前症候群持ちなのでそのせいかと思っていましたが、
完全に生理が終わっても現状は良くならず、
少し遠出の買い物で気分転換できた!治った!と思ったら、
2日後にはまた朝から気落ちしている…という感じで。

落ち込みの内容は主に家や夫のことについてで、
以前質問させていただきましたが、
結局家は水回りはほぼ義母主導、外観も夫(義実家)好みとわたしのあまり興味のないものに出来あがりそうで、
専門用語が飛び交う場でわたしの出る幕はほとんどありませんでした。
家が建つのが楽しみなどころか、家の上棟式が近付いてきているというので余計に具合が悪くなっています。何かで潰れてしまえばいいと思ってさえいます。
夫も仕事が週6になり、休みの日も義実家の付き合いや地元の友達との飲み会で家を空け、
子どもと接する機会はがくっと減りました。
義実家に出戻る前の生活・お給料などとどうしても較べて、夫や自分を責めてしまいます。

一歳半の子どものことは相変わらず可愛いのですが、そろそろイヤイヤ期が出てきたのか癇癪が激しくなり、
外に行っても抱っこやイヤイヤが多く、前述のとおり夫に任せる時間もお風呂ぐらい(そのお風呂もたまにママがいいと駄々こねたり、帰る時間が遅く無理だったりします)で
疲れたな、とか、一人になる時間ほしいな、とか、思うことが増えました。今まで考えたこともなかったのに。
そのくせ、義実家、特に義母に預けるのは激しく抵抗があり、義母に子どもを触られるのが嫌という感覚が以前のように復活してきている始末です。

気分に上がり下がりがあり、子どもと二人のとき、特に子どもが一人遊びをしていて家事をしているときなどはすぐに涙が出てくるのですが、
夫が帰ってきて育児も一段落すると、マシになって普段通り生活できます。
泣いているときは大体夫にイライラしているのに、おかしな話ですが…。

ここまで9割9分愚痴になってしまいましたが、
落ち込みの主たる理由が子どもではないのですが、
育児にも疲れているという感覚もあり、
これは育児ノイローゼに当てはまるのでしょうか…?
仮に育児ノイローゼとして、どういった対処ができますか?
普段は気持ちが落ち込んでいても1週間くらいで浮上して、まあこんなもんかと色々なことを諦めて過ごせるのですが、
かれこれ10日以上こんな感じで、困惑しています。

補足

*補足1 勢いで書いてしまったので補足です。夫のことについてですが、早く帰ってきた日は子どもと遊んでくれますし、頼めば家事の手伝いもしてくれます。義実家も悪い人たちではないのですが、家に関しては自分たちの専門分野ということでわたしの入る余地がないというのと、あとは地域性による性格の違いなどもあるのかな…と思っています(義実家関西、わたしは東北出身です)。 *補足2 なぁこさん、ご回答ありがとうございます。補足1にも少し書きましたが、出身地と義実家が離れており、越してきたばかりなのと元々のわたしの性格とで、確かに本音で全部を話せる友人や愚痴を言える人がいません。実母とは子どもの写真を送るという名目で毎日メールしていますが、全部を話せているかというと、電話でもないしそんなことないのかな、という気もします。義母については、自分の考えが一番正しい!という方なので、なぁこさんの分析がこちらも合っていると思います。しかし、妊娠中に「自分も飲んでいたから大丈夫!一口ぐらい!」とお酒をすすめられたり、わたしの実家より自分は大変な思いをしたというわたしの実家に対する上から目線な発言が複数回、わたしの父・祖父が亡くなった年それぞれで明るくあけましておめでとうー!と言われる(父のときは年明け数時間前に亡くなったときのことを話したりしていました)、など、わたしが神経質なだけかもしれませんが、こちらにしてみれば「無神経すぎない?」という些細な(?)出来事が積もり積もっているということもあるのかな、と思います…。

投稿日時:2016/07/25 23:40

ベストアンサー

補足ありがとうございます。また読み返しては、主婦の通り道かな〜なんて感じたりもしました。我が子は可愛いけれど、誰に認められるでもない平凡な毎日に少し退屈だと感じてはいませんか?それが幸せな事だと頭でわかってはいても、実際に繰り返される日々にマンネリを感じてしまう…。隣にいるはずの夫は仕事で忙しく、何気ない話に共感してもらえる時間は少ないし、母親とメールのやり取りだけでは何とな〜く心に空いた隙間がなかなか埋まらずモヤモヤ。義母の心ない言動にはついイライラ…実際に補足を読んで『コレはない!』と感じました。お義母さまのご年齢はわかりませんが、ずいぶん配慮のない方ですね。いくら夫の母親とは言え、腹立たしくなるお気持ち、よくわかります。こちらの気持ちを無視した言動には疑問と怒りしか湧いてきませんよ!人生の先輩だから尊敬しないと、、いやいやとてもじゃないけれど思えない!くるみゆべしさんのお気持ちは、こんな感じではないでしょうか?お家の件も、自分だけ蚊帳の外みたいで寂しいのですよね。本来なら夫婦主体の決め事ですから、お義母さまは見守る役目であって、アドバイス程度に徹して欲しかったです。余計な介入には閉口しちゃいますよね。怒りや寂しさがあって当然ですよ。お義母さまに限らず年配の方は、固定観念が強いように思います。自分がしてきた育児を押し付けたり、逆に自分の大変だった育児を誇張して現代のやり方と比較して小バカにしたり。無神経に口を挟んできたりして、こちらはウンザリ。私も結婚当初はやはり同じような義母でしたので、充分すぎる『洗礼』を受けました(笑)あれから10年以上が経ちますが、相も変わらず、ですよ(苦笑)ただ、私が大人になりました。学びました。義母を子どもと同じだと思えるようになりました。すぐ短気を起こす気の強い女性ですが、中身は小中学生と同じなんだと。ただやはり旦那を産んだ母親であり、孫の事は可愛がってくれているし、色々と洋服を買ってもらうなどお世話になっているのもまた事実なんです。割りきりが大切ですね。私が下手に出てうまく対応出来るようになると、義母はだいぶ丸くなったように感じますし、おかげ樣で今は関係は良好です。やや話が本題からずれて『義母攻略法』になってしまいました事、失礼致しました。

投稿日時:2016/07/23 09:33

お礼のコメント

なぁこさん、2度に渡ってのご回答、ありがとうございました。二度目のご回答ではわたしの気持ちそのもののようで、理解してもらえた嬉しさやら何やらで涙が出てきました。現状は相変わらずですが、自治体支援の育児サークルなどで話せる人も増えてきています。「主婦の通る道」をうまく通過できるよう、発散しつつ頑張ってみます。重ねてになりますが、本当にありがとうございました。

みんなの回答[1件]

もっと読む