おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 7648
回答はしめきられました
投稿日時:2016/09/06 04:58

子供の発達障害は親のせい?

いつもお世話になっています。5歳の娘が場面かんもく症、3歳の娘も、何となく上の子の悪い面が似ていて、園ではおとなしく、家では癇癪が酷い等で今から発達検査などする予定があります。うちは、二人とも発達医療センターを受診しています。私の性格も、人見知りや、繊細で真面目な気質があり、特に上の子妊娠中は、ショックな出来事などあって、泣いたり苦しんだり、出産後も里帰りできない環境のため、初めての育児を、精神的には、一人で抱えて育児した感じでした。旦那は協力的でしたが、出張も多く、不安ながら、育児してました。同居の義母とは仲がわるいです。そんな環境と私の性格が似たのか、特に上の子は、かんもく症になってしまったのか…下の娘も私の育児イライラが、このような性格にしたと思うし、悔やんでも悩んでも、今は仕方ないですが、園でも、うちの子供みたいな症状の子はおらず、やはり周りの保護者は明るく誰かしらと仲良くしてますが、私は、県外で知り合いもいなくて、園の保護者さんで話できる人は、2人ですが、その方も、私以外でも話せるので、親子共に孤立してる感じです。明朗快活な親の子供は、うちみたいな子供はみかけないので、やはり、私のせいだよなと感じています。病院でも、育て方のせいではないと言われるたび私が涙…私の育児は負の連鎖?と情けないです。上の子の就学相談も受け、場面かんもくであることを、小学校に行き、話をしたり、この先大丈夫か?と考える時もありますが、私のように、子供二人とも発達医療を受診したりしている方の親の気持ちというか、前向きに考える方法などあれば、教えていただけますか?上の子は、園の配慮もあり、少しずつ、小さい声ですが話できたり、それなりに、前に進んでいます。私が今できることは、場面かんもく症が、あまり知られていないので、学校へ説明し、理解と配慮をお願いする事などです。妊娠中の親の不安な気持ちと育児がやはり影響したのかな?と自分を責める時もあります。過ぎたことだし悩んでも仕方ないしと、わかっていますが…長々と読んで頂きありがとうございました(涙)

補足

パンパンさん、補足後もご返答ありがとうございます(涙)おっしゃる通り、自分を責めても、何もかわらないし、子供達に寄り添い、出来ることをしていくしかないですよね。母親は、親というものは、子供に関して、何らかの悩みがあるんですよね…悩みの渦中にいると、うちだけな様な気がして…私も少し?もっとかな?病んでいるのかもしれません。主様のがんばりましょうねの言葉に涙がでました、年のせいなのか?すぐ泣けてきます。うつという自覚はありませんが、優しい言葉をかけてもらうとすぐ泣けてきます。ありがとうございました(涙)補足2fronさん、ご返答ありがとうございます。心配してくださってたのですね(涙)ありがたく、嬉しくて、また泣けてきました。fronさんは、いつも的確なご返答を頂き、私の性格も、おっしゃる通り完璧主義、心配症でもあり、自信がなくて、いつも、ママニにお世話になっています。近くにfronさんの様な方がいれば、相談したいです。自分の性格を客観的にズバリ言われたこともなく、あたっているので、fronさん、すごいです。大好きと言って頂き、また泣けてきました。感情の生き物だし、子供に対して、もう知らない!って思ったり、育児や日常生活何一つ自信はないですが、出来ることを、出来ないなりにしているだけです…私は、皆さんに質問して、救われています。感謝しています(涙)ありがとうございました。補足3りのんさん、ありがとうございます。それぞれどの家庭でも色んな事があり、悩んだり、子供の成長を楽しんでますね。おっしゃる通り、子供がかわいそうですよね…自分でも、そう思う事はあります。反省です。皆頑仕事家事育児張ってるんですよね。ご返答ありがとうございました。補足4なぁこさん、ありがとうございました。私は育児や気になる事が知りたいと、やや完璧主義のような傾向がありますが、嫁としてはダメダメだし、洗濯物もしわくちゃでもきにならなかったりタンスの中もぐちゃぐちゃで、気が向くときに片付けたり…いい加減です…皆さんに心配して頂き、アドバイスして頂いて、感謝しています(涙)ぼちぼち頑張ります。ありがとうございました。

みんなの回答[5件]

もっと読む