おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 4889
回答はしめきられました
投稿日時:2016/05/29 00:24

組体操の中止!

こんばんは。お世話になっております。

子どもの通う学校の運動会がありました。
今年からこれまで高学年のメインだった組体操が中止になり、別の出し物で補われました。
理由は話題にもなりましたが、練習中に骨折やねんざなどの事故が毎年多発しているからだそうです。

皆さまはこのように危険だからと中止になるようなイベントや出し物など、どう思われますか?

私は我が子がやる組体操を、見てみたかったです。
それとも自分の子が事故に遭っていないから、楽観視していられるのでしょうか?

補足

色々なご意見ありがとうございます。やはり我が子が大ケガをしたらと思うと、中止の判断は妥当だと思われる方が多数ですよね。それが母心だと思います。頂いたご意見を細かく見ていきますと、野うさぎさんの回答により思った事ですが、今の子達はスポーツ慣れしていませんよね。私の個人的な意見ですが、公園で遊ぶのもある年齢くらいまでで、あとはゲームやスマホの時代。遊び場が減っている事も事実ですが、身体能力が低下しているのではないかと思います。よってケガも瞬発力やバランス感覚が低い事と、無関係ではない気がします。ジャスミンティーさんのお子さんの学校も今年から中止になったのですね。もっと時間をかけて練習したら、教師もきちんと危機回避などの指導を受けたら、に同感でした。ただうちの学校は5年生から組体操がありました。そうなるとやはり春先の運動会だと時間的にキツいかも知れませんね。。ミッキーさんの所はあったのですね。校長先生次第なのかとビックリしました。校長先生の思い切った判断は、一部で反対もあったと思います。よく決断されたなと感じました。 くるみゆべしさん、ご自身に組体操の経験がないのですね。危険な事を我が子にさせないで欲しいと思われるのは、ごもっとも!ただ、私は組体操は運動神経はそんなに関係ないかな、と思います。うちは上の子がすでに組体操の経験者なんですが、はっきり言って運動音痴です。徒競走、スポーツテスト、下から数えた方が明らかに早いです。ですが組体操の練習を面倒くさがりはしてましたけど、嫌がってはいなかったです。勉強よりマシだと思ったのかな?それに倒立が出来ない子は、支える側に回ったりと先生により配慮されていたみたいです。ですから失敗して恥をかいてしまうかも、という不安要素は少なく済むようにしていたみたいです。そしてうちの子は背が低いだけでタワーのてっぺん担当を2年間任されました。3段タワーでしたが、一段目の子が立ち上がり、二段目の子がゆっくり立ち上がり、我が子が恐る恐る立ち上がりポーズを決めたその瞬間、感動して泣けました。まるでその姿はこれまでの小学校生活の集大成のようで、本当に良い思い出です!、、っと、すみません、少し脱線してしまいましたm(__)m。。pukutanさん、そんなに組体操はリスクが高かったのですか!切断に神経損傷って、、もう中止にするべきだと思っちゃいますよね。そのレベルは続ける方がおかしいと感じてしまいます。ちなみに上の子に組体操が中止になった事を話した時の反応ですが、組体操がなかったら盛り上がらないじゃん、それに騎馬戦だって充分危ないよ。と言っていました。確かにそれも一理ありますが、騎馬戦で大ケガは聞いた事がないような、、。子どもからしたら、どうなのかなぁとも気になりました。やるのは子ども。やはり反対派が多いのでしょうか?なっちさん。大ケガをしてまでやる意味がない、それはその通りですよね。結局、組体操は私たち周りが見たいだけなのかなと思い始めました。ケガくらいならどこででもある、と正直お気楽な自分がいました。運動でしたら何にでも多少のケガは付きものですが、骨折以上の大ケガは我が子にさせたくありませんよね。MIMIさんは身近な方が実際に骨折したのを聞いたのですね。身近な人が実際になると、急にリアルに感じてしまいますよね。先回りして危険ならその障害を取り除きたくなるお気持ち、わかります。危険性をわかっていながら子どもが大ケガするのを黙って見てなんかいられません。皆さま、我が子が可愛いが故の葛藤がありますよね。読んでいて、それがすごく伝わってきました。追記。。なぁ.さん、ジャスミンティーさん、集団行動ですか!それはいわゆるポンポン、とか旗で演技するものを指しますか?もしそうでしたら、上の子が経験済みですが、良いアイディアかも知れませんね。ケガとは無縁で安心して見ていられます。レベルの高い集団行動に期待したいです。くまさんコールさんの所は安全を考慮された組体操だったのですね。確かに難易度が上がればリスクも高まります。検討した結果の校長先生のご判断だったのですね。少し感じた事ですが、組体操は練習時間が短くても割りと馴染みがあって見栄えもします。先生達も集団行動よりは隊形移動が簡単な為、これまで組体操を取り入れていた学校が多かったのかも知れませんね。皆さまからの回答を読んで、そんな気がしてきました。更なる回答にふーみんさん、ありがとうございます。お子さんが入学してすぐの運動会、こんな感じかぁと色々と感じるものがあったのですね。小学校は人数も増える為、応援団や吹奏楽?と積極的に何かの役につかなければ出番は少ないかも知れませんね。組体操は子ども達の懸命な表情が印象に残りますよね。さすが高学年、という気持ちにさせられます。我が校の中止は残念ですが、子ども達の体力向上は親の意識も必要ですね。また、組体操とは別の形での感動をぜひ期待したいと思います。それには先生方による熱心なご指導が必要だと思いました。やっぱり多忙の中での行事なのでなかなか難しいとは思いますが、、。完成度の高い出し物は、高学年ならでは。我が子の組体操を初めて見た時の感動は、きっと色褪せる事はないと思うので、またそんな感動を味わいたいんです。親の欲目ですけど。

投稿日時:2016/05/29 00:24

お礼のコメント

たくさんの方によるご意見、とても参考になりました。最初はただ中止という結果にガッカリしていましたが、皆さまによるご意見で、中止になるのも仕方がない、代わりに集団行動などのパフォーマンスでも、素敵な演出が出来るんじゃないかと思えるようになりました。ベストアンサーは皆さまによる回答という形をとらせて戴きます。ご了解下さい。最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました。

みんなの回答[11件]

もっと読む