おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 5442
回答はしめきられました
投稿日時:2016/06/30 05:30

二年生の宿題どのくらいでますか?

家の子のクラスのお母さんたちは、口を揃えて「宿題が多過ぎて他に何もやらせられない。」「遊ぶ時間もない」と皆さん仰います。私も同感で、苦痛に顔を歪めて泣きながら一日何時間も宿題をやっている娘を見ると、勉強嫌いになるんじゃないかと心配です。一年生の時は、わりと楽しんで家でやっていたし、チャレンジ一年生をやるのが大好きでした。今は金曜日に帰って来ると宿題の多さに泣きます。チャレンジ二年生は手を付けられず真新しいまま溜まっています。覚えていない漢字の練習や国語の読み取りの練習をさせたくても出来ません。国語の学年テストの前日山のように算数の宿題が出ました。二年生のお子様をお持ちの方、どのくらい出るか教えていただけますか?三年生以上のお子様をお持ちの方の回答もいただけたら嬉しいです。家の子は、まず月曜日に来週月曜日までに計算ドリルを20ページ二回ずつノートにやって提出しなさい。という宿題が出ます。一週間に40ページです。しかも書き込みではないのでひっさんや、問題式もノートに写さなくてはなりません。時間がかかります。一日平均5ページ以上です。それ以外に計算ドリルが3ページくらいと、他にプリントが毎日三枚は出ます。更に、国語のドリルが二ページくらいと、音読もあります。先生が選んだ漢字10個くらい黒板に書かれるのを横一列に写して来て一行ずつ書く練習もあります。うちの子は他の字を練習させないとダメなのに、と思いながらも覚えていない漢字はそっちのけでやらなければならず、週末になると、この宿題が三倍プラス絵日記二枚です。毎日寝るのも遅くなり、朝起きられません。大人から見るとそれほどの量でもないかもしれませんが二年生の子供には私は多すぎると思うのですが普通なんでしょうか?二年生の集中力はそんなに続かず、私もついつい焦りから怒ってしまう回数が増えました。毎日終わらせることに必死で間違えた問題をゆっくり見てあげる余裕もありません。今日個別懇談があるので、早い回答とそのあとの回答と、両方お待ちしています。よろしくお願いします。

補足

回答下さった皆様ありがとうございました。やっぱり多いですよね。これだけ多いと逆に身にならないようにも思います。昨日は個別懇談で、私より先に先生が「宿題やって泣いたり怒ったりしますか?多く出しているのは私なんですけど、今保護者のかた皆さんと宿題の話をしていましたので。と仰ったのできっと私のまえの時間の方々の中に話を出された方もいらしたんだと思います。他にやりたいところがあっても出来ないことなどを少し伝えました。苦痛で泣きながらやっている事も話しました。あと二日個別懇談が残っています。どう変わるか少し期待しています(補足2)最初の補足のあと、回答を下さった皆様お礼が遅くなりすみません。ありがとうございました。個別懇談の後、少し宿題が減りました。ドリル2ページとプリント1枚、音読。そんな感じです。嫌がらず宿題をやってくれるようになりました。皆様の回答を読ませていただきやっぱり尋常じゃない量だと思いました。個別懇談では先生に少ししか伝えられず心配しましたが、他の保護者の方々も同じように思っておられたんだと思いました。皆様回答どうもありがとうございました。

みんなの回答[10件]

もっと読む