おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 1957
回答はしめきられました
投稿日時:2017/03/29 22:47

副委員長に立候補しました。

みなさま、前回は ありがとうございました。主人には いい大人だから 根まわすところにはきちんと 言ってから。それと 今後も今まで通り 一切の関係を持たない という事で 後は 主人に決断を丸投げしました。
どちらに決まっても 受け止めようとかではなく、ただただ 側に居ようと思います。
本題ですが、学童の方の 委員決めで 副委員長に立候補してしまいました。
幼稚園の時は 途中で転園した事もあり (年少の時は立候補人数が多過ぎてなれませんでした。凄い 園ですね笑)小学校中に10代に突入する娘を6年お願いする小学校ですから、何かお役に立てれば!と 上ずり声で立候補しました。副委員長は新一年から2人で ちょうどもうお一方 立候補されていたので、副委員長役はすぐに決まりました。
しかし!引き受けたは良いですが、務まるか本当に、本当に心配です(無責任ですな)主人は平日は7、8時の帰宅であてに出来ず(月1の定例会には早めに帰宅してくれるとの事)私も ワーキングママです。私が立候補したのは 委員長さんが4年目の方だという点です。お子様が1年で委員長に立候補(!!)してから 今年で4年目という ベテランさん。よく分かる方が委員長さんのうちに本部にいた方が 仕事を教えてもらい易く、また 本部の流れも既に出来上がっているだろうと思ったのです。
後、副委員長であった理由は 夏休み役員というのがあり、夏休みも 通常通りに仕事が入るため これに 止む無く当たってしまったら 大変なご迷惑になると思ったんです。
委員長さんは、大変人前で話すのがお上手で お仕事も 話す系の事をされているのでは?と思う程です。
副委員長さんや、委員長さん 経験者の方、どうか 経験談をお聞かせ頂けませんか?両立では 迷惑をかけてしまいませんか?
もともと デスク仕事や まとめる作業は 好きです。上手くはないですが 人前で話すのにそれほど緊張はしません。
そして、案の定 保護者会に いらっしゃらなかった方もいて、来た人で 委員決めで 絶対無理です、と仰っていた方は 来た中から 決めるなら 来年からは 年度終わりの保護者会には絶対に参加しない!と 鼻息が荒かったです苦笑

こんな副委員長は 絶対に困ります!とか、ここを気を付けた方がいい、これはしっかりしないとダメ、などアドバイスありましたらよろしくお願い致します!

補足

なぁこ様、いつもありがとうございます。私が立候補したのは、学童の父母会なので、全員が兼業主婦の方です。長のご経験もあるとの事。素晴らしいですね。会長、副会長ともに 数年目の方が、いらっしゃるので 頼もしいです。私は、私の出来る事を着実に進めて行きたいと思います。

by fron
投稿日時:2017/03/31 22:27

ベストアンサー

子ども(兄弟)を同じ保育園に、代わる代わる10年以上預けています。長も経験があります。そこで実感したのは、経験者の方と組んだ方がスムーズであること。そうする事で色々と勉強になる事。それから仕事でも言える事ですが、『ホウレンソウ』が大事だという事です。その上で、お子さんが通われる場所の決まり事などを理解し、あとはベテランさんと馬が合うかどうかだと思います。正直、ベテランに任せておけば率先してやってくれるので、楽だとは思います。わからない事だらけなので、指示を下さいと伝え、あとは受け身になりすぎないよう気を配っていれば良いかと思います。私の経験上、慣れている方にはあまり意見されない方が無難だと思います。かと言って指示待ちだと文句を言われる可能性もあるので、そこら辺のバランスは、fronさんの腕にかかっているかなと思いました。それから仕事と役員の両立ですが、相手が専業主婦だとどうしてもこちらは不利になりますよね。時間的に融通が利かない時もあるので。それはもうあらかじめ断るしかないと思いますよ。あとは雑用なんかを引き受けて家でやりますとか、やる気はあるという姿勢を見せておけば相手の方も納得してくれると思います。立候補される姿勢、素晴らしいと思います。頑張って下さい。

投稿日時:2017/03/29 22:47

お礼のコメント

いつもありがとうございます。よく人を見ながら 出来る事をコツコツとがんばります!

みんなの回答[0件]

回答がありません