おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
閲覧数 3633
回答はしめきられました
投稿日時:2017/05/21 05:52

家に勝手に入る子

うちの近所には娘と同じ三年生が沢山います。学校から帰るとよく外であそんでいます。近所と言うには少し離れたアパートに暮らす女の子もいて、帰ると直ぐに自転車できます。二分くらいの距離です。その子がトイレ貸せてください。と来たので貸せました。その後毎日借りに来るようになり、家から来たとたん借りに来たり、遊んでいる一時間半くらいの間に二回も三回も来るようになり正直少しうっとうしく感じるようになっていました。ある日私が二回に居たら玄関のドアが開く音がして、「◯◯?」と娘を呼んでも答えがなく、下に降りてみるとその子がリビングにいました。「どうしたの?」と聞くと「手を洗わせてください」というので「はいどうぞ」と言ったとたんに、キッチンの食器が浸けてある上で洗って「ありがとうございました」と出ていきました。私の口調は厳しかったものの突然の事で注意出来ませんでした。駄目ですね。しかも後で食器を見てビックリ、泥だらけの手だったんです。外にも水道あるのに!!とちょっと腹立ちました。娘の話だと他の子のうちのリビングに勝手に入り、お菓子を食べようとしていたとか、飾ってあったグラスをいじってカチャッとぶつけて欠けさせてそのままにしておいたとか、出掛けるからごめんね。とお母さんが言っても遊びたいと廊下入って来て帰らなかったとか色々あるようで。その子は普段お母さんの帰宅が早くて6時半遅いと10時頃、お父さんの帰宅が7時頃なんだそうで、5時を過ぎてもうちの近所を自転車に乗ってウロウロしています。運動会の前の夜娘に「お弁当一緒に食べられる?」と聞きに来たので「おばぁちゃんが見に来るからムリ」と娘に断らせました。親が来れない子は先生が一緒に食べてくれるし。親が放置しすぎて寂しいのかも知れませんが、他の子供達や親もみんな避けはじめている子、うちの子も同じに思われても困ります。勝手に人の家にはいるような子と同じ目で見られるようになっては…。義母が昨日来ている時にも娘を訪ねて来て、娘は遊びたくないというので宿題を口実に私が断りました。暫く玄関の周りにいましたがいなくなりました。義母は遊ばせるな。お前も遊ぶな。とはっきりいいますが、今後仲間はずれにしても平気な子になっても困るし皆様ならどう対応されますか?ちなみに両親とは面識ありません。

補足

回答下さった皆様ありがとうございます。実はうちの娘や他の子供達も遊びたがらないんです。昨日は5人の子供達が遊びに来て家で遊んでいたのですが、その中にその子もいました。しかし今日は娘を含めて3人で二階の娘の部屋で遊んでいたところ、その子が訪ねて来て、「昨日忘れ物をした」っていうので、何を忘れたの?さっきお掃除した時なかったけど…」と言ったら何も言わず急に靴を脱いで二階にかけ上がって行きました。ですので、「よそのおうちに勝手にはいっちゃいけないんだよ。知ってるでしょ。呼んで留守なら入らない。留守じゃなくても、どうぞって言われてからだよ」と言うと頷いて帰って行きました。子供自身が遊びたがらないんですが、やっぱり「あそぶな」は言わないようにします。

投稿日時:2017/05/23 06:18

ベストアンサー

小2娘と年長息子のママです。 私だったら、本人に直接注意します。 それでも改善しないなら、先生を通して両親にも伝わるようにします。 我が子が告げ口したなど思われないよう、子供は全く無関係なことは強調しますが、遠ざけるだけで放っておくのはちょっと…モヤモヤが残ります。 と言うのも、私自身が仕事の帰りが遅く、主人も夜勤があるので、子供が単独で行動するようになれば、全てを把握するのには限界があります。 今回の場合、たまたま主さんが遭遇したからその程度ですが、我が子とその子の友人関係を知らない家族が遭遇したら、警察騒ぎになりかねないくらい非常識だと思います。 今は勝手にお菓子をつまむ程度でも、それがそのうち財布などになるのは時間の問題のようにさえ感じました。 それだけその子には、無断で他所の家に入ることに罪悪感を抱いていません。 無意識と言う意味ではなく、「いけないことって言われるけど、皆許してくれるし」と言う感覚なのではないかと。 あちらの肩を持つわけではなく、大事になる前に、子供の振る舞いを両親に伝えて、責任を感じさせなければ、そのお友達のためにもならないのではと思います。 そこまでする義理はないと言われればそれまでですが… 我が子を遠ざけたいお気持ちも、もちろん分かります。 きっと私も、内心はそう考えると思います。 が、それでも、遊ぶなと言うのは止めた方がいいです。 家のルールが守れないから家では遊ばせられないし、本人が遊びたくないなら代わりにいくらでも断りますが、学校や外遊びで遊ぶ分には、出来るだけ口出しない方がいいように感じました。 実際、私自身が幼少の頃、実祖母にそれを言われ、全く納得できなかったので。 今から思えば、実祖母の言いたかったことも多少は分かりますが、当時は「私の友達を差別するんだ」と反感ばかりでした。 お子さん本人からいらぬ反感を買ってまで、遠ざけたい状態ではまだないように思いましたので… 長々と勝手なことを申し訳ありません。 少しでも参考になれば幸いです。

みんなの回答[5件]

もっと読む