おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
「産後」に関する質問
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2020/12/15 17:51

    恥ずかしながらディズニーには全くうとくて…

    皆様の意見をぜひ聞かせていただきたくて相談させていただきます。今、小学6年、3年、1年の女の子と、生後5カ月の女の子の子育てをしています。育休中で5月に復帰予定です。5カ月の女の子を妊娠中に、一番上の子も中学生になったら部活動でなかなか休めないし、みんなでまだ行ったことないディズニーシーに行こうと、チケットを買っていました。でも、コロナで閉園になってしまい、行けずにそのまま出産。出産後は帝王切開ということもあり、なかなか体調が戻らず旦那も泊まりの仕事でそしてコロナ渦ということも重なり、子どもたちをどこにも連れて行けず、毎年行ってた旅行も行かずにいました。今、首もすわって寝返りをうつようになり、母乳の間隔も3〜4時間と生活リズムがはっきりしてきました。あーそろそろディズニーチケットも使わないとなぁと、どうせ当たらないだろうと持っていたディズニーチケットの抽選に応募してみたところ、なんと1月の12時入場の枠に当たってしまって…。子どもたちは大喜びですが、私ははたして5カ月の子を連れてっていいものかとても悩んでいます。私も旦那も、あまりディズニーに関してはだーい好きってわけではなく、シーなんてオープンした年に1度行ったっきりで。子どもたちを喜ばせたくて行くって感じです。周りのお友達も行ってるのにうちはなんでいかないの?と言われていて。ネットで調べたら授乳室などもあるみたいですが。皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします!
    ちなみにディズニーまでは車で2時間かからないくらいです。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/08/23 01:44

    運動会のお弁当

    もうすぐ二学期。息子の幼稚園では10月頭に運動会があり、年長の息子は一学期より頑張って練習しています。
    私は次男を妊娠中。9月24日が予定日なのですが、最後の運動会なので、次男を姑に家で見てもらい応援に行くつもりです。

    私は新生児もいるし、床上げもまだならお弁当はお店に頼んでいいかなと思っていたのですが、実家の母は、可哀想だから母が全て作ると。
    でも産後は実家の母に毎日お世話になるし、私はみんなで楽しく食べれればお弁当屋さんのお弁当でいいと思ってます。
    去年は二時間かけて大人五人分と息子の分を作りました。

    ママニでは運動会のお弁当は手作りでとの質問もあり、母も私もそこまで頑張らないとかなって悩みます。
    予定よりも早く産まれ、床上げも終われば前日の仕込みもお弁当作りもするつもりです。

    ただ、産後まもなく運動会の応援だけでも身体の負担がありそうだし。
    でもお弁当屋さんのお弁当持っていったら、周りは産後まもなくなんて知らないから、可哀想に見られるのでしょうか。可哀想に見えるなら作らないとかなと。

    姑は、家から車で50分位離れて住んでいて、赤ちゃんを連れていけないから見てくれるということで家に来てくれます。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/02/11 17:50

    悪阻と赤ちゃん返り

    二人目妊娠中、年中の息子がいます。
    今やっと3ヶ月に入り、まだまだ悪阻もあり仕事の後や休みの日は実家の協力を得ながら横になりつつ、息子のお世話をしてます。
    赤ちゃんの名前を考えたり、抱っこも我慢してくれたりと頑張っているからでしょうか、赤ちゃん返りがすごくてどうしてよいものか。
    妊娠発覚直後から、幼稚園に送っていくと今までにないくらいに大泣き。 ちょっとしたことで腹を立て泣く。グズグズがずっとです。
    私も吐き気がずっとあるので、体調見ながら、座って抱っこしたりしてるのですが。
    先日、私が胃腸炎になり、インフル直後の息子に移してはと、2日間実家に泊まりました。
    それもあるのか、今日帰ってきてからは泣くは泣く。
    私も参ってしまいそうです。
    優しい息子なんで、色んな我慢が涙になるのでしょうが。
    同じ経験された方、どうされてましたか?
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/12/22 15:19

    何年間前の事がフラッシュバック

    最近仲の良い友人が出産しました。その事は、私自身凄く喜んでます。今から何年か前の事がフラッシュバックして、時々切なくなります。友人が子供を母乳で、育ててるんですが。その事で、最近思い出して出来事。私自身もう、5年以上前になる、話何ですが、家も狭く3世帯で同居してました。産後実家から嫁ぎ先に帰り。皆で子供を可愛がってくれたり、入浴等を手伝ってくれたりと助かった部分がありましたが。農家で義両親や、祖父母も一緒にいる時間も長く、中々別室に行くことを、遠慮してしまい、行きづらかったのもあります。恥ずかしくて母乳があげずらくて、早めにミルクに切り替えてしまい、今になって、本当は母乳育児がしたかったのにと、なんか思い出しては、切ない気持ちになってしまいます。おっぱいが隠れる服や、ケープ等で授乳するのも恥ずかしくて、いつ、じいちゃんたちが来て見られるか?わからない状況。姑は、良くおっぱいあげないの、と言われましたが、私は公開授乳になりそうで、かといって、部屋にも、行きづらく、部屋で授乳してても、見にこられたらと思うとおっぱいをあげれなかった当初の事がフラッシュバックして、子供に申し訳ない気持ちになってしまいます。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/05/19 20:56

    通っている整体の先生に困っています

    少し長くなると思いますが聞いて頂けたら嬉しいです。一体どうしたら良いのか分からなくなったんです。6年前に産後腰痛で、以来お世話になっている女性の先生の整体に通っています。整体をうけている最中、ずっと他の患者さんの悪口を聞かされています。内容は様々ですが、子持ちママ患者の例だと、子供が熱が出て急に休むから嫌で仕方ない、子供は望んで産んだのに子供の愚痴を聞きたくない、格好がダサい、お金にケチなところがあるといった悪口が主で。他に色々な患者さんの悪口を聞いてきました。私も同じ子供を持つママです。どうしてその話を私にするのか初めは分かりませんでしたが、先生には友人がおらず聞き役になり自分を励まして欲しいが故に、私に子供がいるなど意識はなく単純に愚痴を聞いて欲しいんだなと気付きました。先生は自分が一番でないと気がすまないタイプ(旦那に仕事より自分を優先してとぐずったりする女性)なので反論などはせず私は諦めて相槌のみです。そのうち、私に対して私の悪口を言うようになってしまいました。旦那さんのお金で整体にきて何も感じないのか、働かずに整体にこれて裕福な暮らしをしている、専業主婦なのに大変だと言うと(言ってないんですが妄想の域で言います)。私は子供が発達障害と診断され年に数回登校しぶりがあり仕事もしてましたが、休むと迷惑をかける少人数の職場だった為に苦渋の決断で辞めました。更に遠距離介護もしていて、全く時間に余裕はありません。旦那のお給料を節約して整体代を捻出しています。先生が何がしたいのか本当に分からなくなり整体中に先生の話を聞かされて嫌だと言う感情しか湧かなくなってしまいました。ここに通う必要ないよね?と言われてみたり、それなら通うのを辞めようと思うと、メンテナンスしないとまた腰痛になるからと1ヶ月に一度予約をして帰らされます。そんな事を考えながらもう4年が立ちました。もう通いたくないです。こう言った人の気持ちが分かりません。今は離れる方向で考えてはいます。一体、先生はどうかしたのでしょうか?そもそも初めからコミュニケーションが人と取れないタイプの人で私が気づいてなかっただけでしょうか?よく患者さんと喧嘩になり固定客はなかなかおらず長くて2年。私は6年も通い一番長いお客だと言われるくらいです。ご意見をお願いします。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/02/20 17:18

    授乳のマナー今と昔の違い

    生後一歳のママです
    姑から、言われた話です。私は、ほとんど、母乳のでが良くないためほぼ、ミルクです。前に旦那実家でミルクをあげていた時の事。今から30年くらい前は、今見たいに授乳服や、ケープもなかったし、公の場でも授乳室何て、ほぼなかった時代。人前でも授乳せざる負えなかった、今の子たちは、良いわね〜と言われました。昔は、同居で、授乳の度に部屋に行くわけにも行かず、時間たいや場合によっては、おじいちゃんたちの前でもおっぱいをあげざるおえなくて、最初は、恥ずかしかったけど、時間と共に慣れていったと言われました。私は、母乳のでが、良くないために、ほぼミルクなのに、こういう話をされると恥ずかしくて、おっぱいをあげないと勘違いされてるのかと思ってしまいます。本当は、母乳で育てたかったです。でも、私個人の考えとしては、今は、授乳室も(母乳専用スペースもあり)おしゃれな授乳服、ケープ豊富に揃い便利になった反面授乳に、対するマナーも昔より厳しくなった気がするんですけどね。例えば、私が小さい頃公の場でおっぱいを与えてるお母さんがいて、子供心に微笑ましかったのを覚えてるし。今は、通用しずらい世の中になってしまったし。逆にそれが、当たり前だった、時代男性が授乳中のおっぱいに対して性的な対象としてみる人もいなく、(今ほど情報もなく、ある意味おおらかだった)ごく、自然に受け入れられてたんだと思うんです。でも、今は、ちょっとした所でも、隠しながらでも場所によっては、おっぱいをあげずらくなってるのも、あるとおもうんですが
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/01/06 13:20

    兄嫁のことでモヤモヤ

    以前にも兄嫁の事は相談させて頂いたのですが、今回また問題が起きています。。
    兄家族は2ヶ月ほど前から私の実家で同居を始めました。事の発端は兄嫁の両親が遠方から遊びに来て、兄嫁と子供達(三姉妹)がお出掛けした時です(兄は仕事)。次の日、姪(小2)が私の実母の居る前で兄嫁と話ながら「ばーちゃん(兄嫁の母)がパパを信じるなって言ったよね」と。。兄嫁は「あー、、、」みたいに流したそうです。実母は次の日に姪に確認。すると、「忘れた」「分かんない」「ママとパパは悪くない」しか言わなかったそうなので、悪い意味で言ったんだと確信。直接向こうの両親に電話をしようとしたのですが、一応兄に報告したそうです。兄はそのまま2階へ行き、実母は悶々としたまま。。。すると、次の日から兄嫁はリビングへ来なくなり、顔を出しても実母を無視。最初は朝ごはんは食べに来てましたが、今では朝も夜も顔を見せなくなりました。出勤も帰宅もコソコソだそうです。ただ、元々家事をするタイプではないので兄と子供達のご飯や、兄嫁の物を含めた洗濯は実母がやっています。仕事が休みの日の朝は「ママは具合わるい」と言って子供達をリビングによこします。元旦に私が行った時も子供達がパジャマでゲームしてました。「ママは具合悪いから2階に居るの〜」と。実母はコソっと「初日の出は見に行ったくせに」と言っていました。
    この問題が起きる前から実母は色々と我慢をしていました。兄に「あいつは1から10まで説明されないと分かんないし、気を利かす事も出来ないから、はっきり言わなきゃ分かんないから。」と言われたそうですが、実母も気を使って言わずにいました。
    結局はこの有り様になり、兄が兄嫁のお父さんに相談したら「ごめんね。落ち着くまでほっとけ。」だそうです。
    お正月休み中は兄が朝ごはんを2階に運んでいたそうです。だからって食器を洗う兄嫁ではありませんが。あげくの果てには兄に「お義母さんに他人って言われた」とか「お弁当に虫を入れられた」、「姑は嫁をいじめるものだ」と言ったそうです。
    もちろんそんな事実はないです。兄嫁のお弁当は作っていましたが、母はほとんどお惣菜(笑)を入れるので、虫が入るほど時間をかけて作りません。入ったとしても偶然です。。
    出て行けばいいのにと思うのですが、出て行きません。。実母にはストレスからの持病があり、奇跡的にまだ元気ですが普通なら車椅子か寝たきりです。脳の方は少しずつ進行しています。
    私が直接兄嫁に言ってやりたい所ですが、私は完全に部外者だし、話を聞いてる事は兄夫婦には内緒です。母の話を聞くだけです。

    私もイライラしてしまって誰かに聞いてほしかったです。とりとめのない乱文&長文失礼しました。


    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/01/06 13:06

    旦那のことが嫌いに。。。

    明けましておめでとうございます。
    昨年は何度かこちらで相談させてもらいママ友のいない私にとって心強かったです。

    過去にも何度かこちらで相談したことがあります。
    旦那との関係です。
    前までは旦那のことが好きで会社の女の子と仲良くされることに焼きもちをやいてイライラしたり、夜の関係がないことが寂しく悩んだりしていました、 いつも悩んでいても旦那は知らん顔。それが本当に寂しく悩んでいました。
    が、昨年6月に二人目を出産。秋から仕事復帰。毎日バタバタするなかで旦那のことが本当に嫌いになってしまいました。
    飲み会で遅くなる旦那に対して『あなたはお気楽ね。』と冷めた目でみてしまい、風邪をひいてしんどいと言う旦那に『あなたは寝てられるんだからいいわね』と心の中で思ってしまうため優しくできません。
    休みに家の中にいられるのが苦痛で私のアトピーが悪化。なにをされても気に食わず一緒にいるのが辛いです。
    このままでは今年は離婚になりかねません。


    どうしたら旦那に優しくなれるのでしょうか
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/12/25 10:45

    受精卵のグレードについて

    はじめて。初めて質問します。顕微授精1回目で妊娠できたのですが、お腹の子は私の亡くなった弟と同じ病気になってしまい産んであげることが出来なくなってしまいました。まだ気持ちが落ち着いていないので、病院にいく気はないのですが受精卵があと2つ残っています。グレードが下がっても先生が妊娠可能と判断して凍結したものなので、先生を信じるべきだと思うのですが受精卵を戻すことに不安があります。グレード良くなかったけど無事に出産したよという方や治療諦めずに出産できたよという方、今頑張っている方、治療を再開する勇気をください。
    by ぽこ
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/12/02 13:38

    3ヶ月の子供との外出を制限されています。

    こんにちは!
    今、一人目でもうすぐ4ヶ月になる男の子がいる30代育休中ママです。
    結婚5年目です。

    タイトルの通り、夫に外出を制限されています。
    首が据わるまでは車で二人で出かけるな、と言われて、とてもじゃないけどそれは無理だと思い話し合いをし、週1回30分圏内ならOKもらいました。
    それも、そう決めたけど必ず行かなきゃならないもんではない、などと言い、二人きりでの外出をよしとしていないようなんです。

    わたしも一人目なので、気温はどうか、ぐずらないかどうか、などかなり気にして普段はスーパーに徒歩で買い物に行ってはいますが、同じママ友の家に会いに行ったり、お世話になった人(夫関係なし)に会いに行ったりしたいのです。
    黙っていったらバレないとは思いますが、できればそういうことはしたくないです。

    かといって、感染などを注意しているのかと思ったら、電車やバスはOKだったり(病院に行く用事など)、夫が休みのとき(週に1、2回)は合計3〜4時間程度の外出はザラです。週末のイオンや赤ちゃん本舗など…買い出し中心ですが。

    育児や家事は手伝ってくれているほうだと思います。

    産後の子供への過保護な様子は、かなり自己満足が強くて、どちらかというと自分がいないときに二人で遊びに出かけるな、というふうに聞こえてしまいます。

    先日ママ友の家に行ったときも、帰宅時間が予定より1時間程度遅れた話をしたら、かなり嫌な顔されました。それでも4時に帰る予定が5時になった程度で、夕飯の用意はいつも通りできていました。

    なんだかもう、門限を決められた大学生のようで、居心地が悪いです…

    相談半分愚痴半分になってしまいすみません…

    子供が3ヶ月のときの外出って、そんなにダメなんでしょうか…?
    それとも私のわがままでしょうか…
    by にこ
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】