救急車の呼び方

赤ちゃんが大ヤケドを負った!意識がはっきりしない!!そんなときに慌てないために、救急車の呼び方をおさらい。

救急車の呼び方

1.局番なしの119番にかける

携帯電話からでもつながりますが、できれば固定電話からかけた方がベター。携帯からだと通報地点から離れた消防署にかかる場合があります。

2.「救急です」とはっきり告げる

「救急ですか?消防ですか?」と聞かれるので、「救急です」と答えましょう。

3.住所、氏名、病状を伝える

あとは、オペレーターに聞かれたことを答えればOK。住所や電話番号、氏名、誰がどういう病状なのか詳しく答えます。また、道路名や現場にたどり着くための目印などを聞かれるので、「学校の裏です」「隣にパン屋さんがあります」「マンションの色はクリーム色です」など、あわてずに伝えましょう。

4.家族がいる場合は、通報後、誰か1人は家の外に立たせて、救急車を誘導しましょう。

救急車に乗るときは、保険証も忘れずに!

※救急車を呼ぶのは、意識不明や窒息など、命が危ぶまれる重症のときです。高熱が出ていても元気だったり、頭を打っても意識がはっきりしているときなどは、日中にかかりつけの小児科医に相談を。休日・夜間で、翌日まで待てないような重い症状の場合は、車やタクシーで救急病院に向かいましょう。

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします