接種を中止する3つのケース

次のいずれかに当てはまる場合、予防接種は控えることになっているので、医師に相談しましょう。

(1)37.5度以上の発熱があるとき

体力がいちじるしく消耗している可能性があります。また、万が一、接種後に何らかの症状が出た場合に、それがワクチンの副反応なのか、それとも接種前からかかっていた感染症の症状なのか、判断することが難しいため、接種を延期します。

(2)症状の重い風邪や感染症など、重篤な急性疾患にかかっている

インフルエンザ、麻疹、風疹、水ぼうそう(水痘)、おたふく風邪などのウィルス性疾患にかかったときは、回復を待って接種します。また家族が最近これらの感染症にかかった場合は、潜伏期間などを踏まえて慎重に判断します。理由は、同上。

(3)過去にワクチンによるアナフィラキシーの経験がある

複数回の接種が必要なワクチンで、過去に重いアレルギー反応を起こした場合は、同じワクチンの接種は避けます。(アレルギー反応=じんましん、呼吸困難、血管浮腫、顔面浮腫、咽頭浮腫など)

(2012年5月から掲載)

「ワクチン&予防接種ガイド」の記事一覧

  1. 重い感染症や後遺症から子どもを守る「予防接種」
  2. 予防接種を行う3つの理由
  3. 生ワクチン、不活化ワクチン、トキソイドのちがい
  4. 定期接種と任意接種のちがい
  5. 予防接種を受けないとどうなる?
  6. こんなときは接種前に医師に相談を
  7. 接種前後に気をつけたいポイント
  8. 代表的な副反応とその対処法
  9. 副反応の補償制度ってどんなもの?
  10. 「同時接種」の安全性は?
  11. 小児科学会推奨!接種スケジュール
  12. ヒブワクチン(Hib)/定期接種
  13. 小児用肺炎球菌ワクチン(PCV13)/定期接種
  14. BCGワクチン/定期接種
  15. [旧]三種混合ワクチン(DPT)/定期接種
  16. [新]四種混合ワクチン(DPT-IPV)/定期接種
  17. [旧]不活化ポリオワクチン(IPV)/定期接種
  18. 麻疹・風疹混合ワクチン(MR)/定期接種
  19. 日本脳炎ワクチン/定期接種
  20. ロタウイルスワクチン(1価)/任意接種
  21. ロタウイルスワクチン(5価)/任意接種
  22. B型肝炎ワクチン/任意接種
  23. 水痘ワクチン/任意接種
  24. おたふくかぜワクチン/任意接種
  25. インフルエンザワクチン/任意接種

関連する記事

  1. インフルエンザQ&A
  2. インフルエンザのワクチン情報

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします