陽性でも陰性でも、受診が必要!

妊娠検査薬で陽性反応が出たら、精子と卵子が受精したことはほぼ確実です。

でも、妊娠検査薬の陽性反応だけでは、それが「正常な妊娠」であるかどうか、わかりません。

たとえば、本来は子宮内で着床すべき受精卵が卵管などで着床してしまう「子宮外妊娠」でも、陽性反応が出ます。

また、卵子と精子が受精し、着床しかけたけれど剥がれ落ちたり、子宮内膜に吸収されてしまった場合(化学的流産・治療の必要はない)も陽性反応になることがあります。

一方、妊娠検査薬が陰性だったけれど妊娠していた、ということもあります。

たとえば、胞状奇胎などの異常妊娠の場合は、陽性反応が出ないことがあります。

いつもより排卵日が遅れていたために、早すぎる時期に検査してしまって、妊娠しているのに陰性になることもあるでしょう。

さらに、妊娠検査薬は工業製品なので、ごくまれに不良品があり、正しい判定ができない場合もあります。

妊娠検査薬は、あくまで妊娠の可能性を知るための手段のひとつ。陽性反応が出たら、早めに産婦人科を受診して、正常妊娠かどうか検査してもらいましょう。

また陰性でも、「月経がこない」「体調がすぐれない」など気になる症状があるときは、産婦人科を受診しましょう。

(2010年10月から掲載)

「妊娠検査薬の使い方」の記事一覧

  1. 妊娠検査薬は薬局&ドラッグストアで
  2. 妊娠検査薬「50IU」と「25IU」のちがい

関連する記事

  1. 早期流産(妊娠12週未満)とは/用語解説
  2. 陽性でも陰性でも、受診が必要!
  3. 妊娠検査薬は薬局&ドラッグストアで
  4. 基礎体温の高温期が続く
  5. 月経が1週間以上遅れる
  6. 体の変化を感じる(妊娠の兆候&初期症状)

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします