妊婦健診を受ける

妊娠は病気ではありませんが、母体に大きな負担がかかるので注意が必要です。定期的におなかの赤ちゃんとママの健康状態を診ることで、トラブルを早期に発見したり、未然に防ぐことができます。

定期的な健診回数はだいたい決まっていますが、「おかしいな」と思ったら、いつでも受診してください。

妊婦健診の回数

妊娠確定~6ヵ月(妊娠23週)まで…4週に1回
妊娠7~9ヵ月(24~35週)…2週に1回
妊娠10ヵ月(36~39週)…1週に1回
予定日以降…4、5日に1回

妊婦健診の検査内容

体重

1週間に500g以上増えないように。トラブルを予防するために、体重はしっかり管理しましょう。

尿検査

尿糖や尿たんぱくが異常に出ていないかをチェックします。妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の予防や早期発見につながります。

血圧

高血圧になると、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の心配が出てきます。

浮腫(むくみ)

むこうずねを押して、むくんでいるか調べます。

子宮底長

恥骨から子宮底(子宮の上)までの長さが子宮底長。妊娠4ヵ月ごろから測定します。

腹囲

おなかの周りを測ります。

超音波検査

超音波によって、子宮の中の様子がわかります。赤ちゃんの心拍や身体の発達の様子、胎盤ができそうな位置などもわかります。

血液検査

血液型、貧血、血糖値のほか、梅毒や肝炎、HIV、トキソプラズマ、風疹など胎児に影響を与える感染症について調べます。

赤ちゃんの心音

おなかの赤ちゃんが元気かどうか、超音波ドップラーを用いて確認します。

「妊娠3ヵ月(8週,9週,10週,11週)」の記事一覧

  1. つわりとは何か?
  2. 母子健康手帳をもらう
  3. 妊婦健診を受ける
  4. 産院はどこにする?
  5. 妊娠を職場に報告する
  6. お金の制度を確認しよう

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします