切迫早産・早産に注意しよう

妊娠22週から37週未満に赤ちゃんが生まれてしまうことを「早産」といいます。「切迫早産」とは早産になりかけている状態です。

万が一、妊娠7ヵ月(24~27週)で生まれても、保育器で育てたり、新生児集中治療室(NICU)のある病院などで、適切に対処すれば、なんとか育つ可能性はありますが、まだまだ赤ちゃんの体は、外の世界で生きるには未熟です。

体の変化に注意して、切迫早産や早産にならないように注意しましょう。

こんな症状に注意

おなかが痛い

おなかが硬くなっていたり、痛みがあったら、すぐに横になってしばらく休みましょう。それでも治まらなかったり、規則的な張りが出てきたら、すぐに病院へ。

出血した

切迫早産の場合は、少量の出血をすることがあります。急いで病院へ。

おりものがヘン

細菌に感染すると、おりものが増えたりにおいがきつくなったり、変化が出てきます。妊娠中の膣内は細菌にとても弱くなっていて、症状が進むと早産になるおそれもあります。早めに受診しましょう。

早産を予防する生活

  • 体を冷やさない
  • 疲れたら休む
  • すべてに無理をしない
  • ストレスをためない
  • セックスはコンドームをする

早産になりやすい人

妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)

高血圧が主な症状でたんぱく尿を伴うこともあります。妊娠高血圧症候群になると、早産のリスクが高くなります。赤ちゃんが発育不全を起こし、最悪の場合、死産もありえます。

子宮頸管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)

子宮頸管を支える力が弱く、子宮口が開いてしまうと、まだ生まれてはいけない時期なのに、赤ちゃんが生まれてしまいます。

子宮筋腫

子宮の筋肉にできる良性のこぶのようなものが子宮筋腫。妊娠への影響がないものもありますが、筋腫の位置や大きさによっては、異常なおなかの張りや痛み、流早産の原因になることも。

多胎

双子や三つ子などの場合も、トラブルが起こりがちです。

前置胎盤

胎盤が子宮口の一部にかかってできていたり、全部をふさぐような場所にできてしまうのが、前置胎盤。胎盤の一部がはがれて大出血することがあります。

羊水過多症

羊水の量は、個人差が大きく、妊娠経過でも変化しますが、200ml~800mlなら正常範囲。羊水過多症の場合、おなかが張りやすく、早産につながることがあります。

腎臓病・糖尿病・心臓病

持病をもっていると、妊娠中のトラブルの発生率も高くなります。

「妊娠7ヵ月(24週,25週,26週,27週)」の記事一覧

  1. 体重管理を真剣にやる
  2. 切迫早産・早産に注意しよう
  3. 妊婦体操をしよう
  4. ベビー用品の準備をしよう
  5. 保育所を探す
  6. 出産費用の準備

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします