失業給付金

読み方

しつぎょうきゅうふきん

意味

このお金は、就職しようという意思があり(ハローワークに行って仕事を探していることが条件)、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就くことができない人のために支給されます。会社を辞める直前6ヵ月間の平均賃金の5~8割が、90日~最長360日分支給されます。

給付日数は、雇用保険に加入していた期間や年齢、離職の理由によって違います。ただし、妊娠中の人はすぐに再就職することができないので、失業給付金を受け取ることができません。妊娠中には受給期間を延長する手続きを行っておきましょう。この手続きをすれば、退職後4年間受給を延長することができます。手続きは代理の人に頼むこともできますし、郵送もできます。

給付の条件

雇用保険に加入していることが条件。退職までの2年間に働いていた日が11日以上ある月が通算12ヵ月以上あることが条件。アルバイトや契約社員、日雇い派遣労働者の人は違う条件になりますが、条件を満たせばもらえます。

詳しいことは、住んでいる地域のハローワークに問い合わせるか、ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.go.jp/(外部サイトへ遷移します)で確認してください。

手続きの方法ともらえる時期

退職の際、会社から「離職票」が渡されます。妊娠中の場合は、ハローワークへ行って受給延長の手続きをします。受給延長の手続きは、退職の翌日から30日経過後の1ヵ月間。つまり、退職したら、すぐに手続きをしましょう。

退職翌日から2カ月以上経ってしまうと、もらえなくなる可能性もあります。必要なのは、「離職票」と母子手帳、印鑑。出産後、働ける状態になったら、再びハローワークに行き、失業給付金の受給手続きをしましょう。

ここに気をつけて!

自営業や公務員の人は、雇用保険に加入していないため、対象外です。

(2010年3月現在)