ベビーサイン奮闘記

水やり期
ベビーサイン教室へ

サインまであと63日
ベビーサイン教室の初日。12日以降、家族で風邪をひいたりと、サインそっちのけのまま当日になってしまった。教室に着くと、もう何組も先着のママ&赤ちゃんがいて、みんなユウよりも少し月齢は下かな?

クラスが始まった。ベビーサインクラスで使うテキスト(巻頭には切り取って使う32枚のカラフルなサインカード付)とCD、その日に習うサインのイラスト入り一覧表(これは大きく書いてあって便利)と、赤ちゃんの体を使った"遊び歌"とサインを使った"手遊び歌"のふたつの歌詞が載っているリーフレットをもらう。

自己紹介しあうと、やっぱり、6ヶ月〜8ヶ月ぐらいの赤ちゃんが多くて6人、ユウが10ヶ月、もう一人の女の子が11ヶ月という感じだった。簡単な説明のあと、ビデオをみたりCDを聞いたりしたが、赤ちゃんたちは全然聞いていない。

ベビーサイン教室1回目のサイン、[ミルク][終わり][もっと][食べる][飲む][お風呂][本][ボール][替える(チェンジ)][眠る]を教わる。

[終わり]は、教室では日本手話で説明されたけど、私はパチンと手を合わせるジェスチャーにしている。[眠る]もほっぺに手のひらをあてて首をかしげて目をつむるジャスチャーにしているので、[眠い]を今回習った、口の前で広げた手を閉じるサインにする。(その後ユウは眠いときに最初はこのサインをするようになるが、口の前で何かするサインが食べ物関係に増えてくると、手をほっぺに当てる[眠る(寝る)]を眠いときにも使うようになる。これは私が「眠い?」と聞くより、「もう寝ようね」と[眠る]サインをすることの方が多かったからだと思う。)

[本]はこれから絵本を読むときにやってみよう。[替える(チェンジ)]はオムツ替えでやるといいらしいんだけど、いつも戦争のようになるので、ゆっくり、「オムツ[替える]よ〜(サインしてにっこり)」とはとてもいきそうにない。

あっという間の1時間で、ユウちんはわけわからないまま帰宅。(2006/6/27)

サインまであと58日
食べる量が少し多くなる。そして食事のとき以外も、赤ちゃんせんべいなどを常に食べている。ごはんのときに[いただきます][ごちそうさま]で両手をゆっくりパチンのサインを見せても特に気にとめてくれない・・・・・。

『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)などの絵本で「[いぬ]わんわん」「[ねこ]にゃんにゃん」「[キリン]さーん」「[うさぎ]さーん」「[お水]ジャージャー」と気長にやってみる。早く気づいてくれないかなあ。

最近はかなり意識的にふてくされるからやっかい。どうしても手が離せないとき、危ないからサークルに入れると、泣きわめき、無駄だと知ると「し〜ん」と静かになる。見てみるとサークルの中で倒れたまま動かない。

「ユウ、どうしたの?」と声をかけるとようやくニヤッとして振り向く。恐るべき演技力。(2006/7/2)

サインまであと56日
便秘3日目。生後1ヶ月頃からウンチが出にくくなり、以来この10ヶ月間、マルツエキスと綿棒カンチョウで乗り切ってきた。

今日はグレープフルーツほぼ1玉とさつまいもヨーグルトを食べたあとでやっと少し出て、ほっとする。

でも、「[ごはん]もぐもぐ」といいながらサインを見せても、彼はしらんぷり。

寝るときも「[眠い]ね〜、もう[ねんね]しようね〜」とサインを見せてはいるが、どうでもいいようだ。なかなか伝わらないもんだな〜。(2006/7/4)

サインまであと64日
4時50分起床・・・・・早い。これまでは私が少しでも寝転ぼうものなら、怒って猛烈に抗議の怒り泣き(これは今もなんだけど)になり、自分は絶対に寝転がらなかったのだけれど、今日は私の横で寝転んだりしている!成長したのか。

テレビ本体のスイッチをON、OFFできるようになる。テレビにかぶりつきになるかと思いきや、そうでもなく気が済むと興味が別に移っていった。

今日は午後から実家の母が遊びに来てくれてユウは母の手に触ってほんの数歩、歩いたらしいのだけど、私は見ていない。残念。(2006/7/6)

「ベビーサインをやってみたい!」「でも、まず何から始めたらいいの?」そう思ったママはこちらをチェック。著者が使っていた「ベビーサインはじめてキット」(監修:NPO法人日本ベビーサイン協会・理事長 吉中みちる)が購入できます。


ベビーサイン奮闘記TOP

妊娠・出産・育児ママニティ
(C)BELLSYSTEM24, Inc