毎日おしえて!

【産後】、【こどものケア】、【悩み】

Q 授乳後すぐに泣き出します。母乳の飲みすぎなのでしょうか。

1ヵ月の男の子を母乳中心の混合で育てています。いつも計30分は吸い付いたまま、放すと10分程で泣きだします。あまり頻繁で私も辛いのでミルクを足すのですが吐きます。あげすぎかなと思ってもすぐ泣きはじめ、口をチュパチュパしはじめます。おっぱいを吸わせるとおとなしくなるのですが離すと泣く…この繰り返しです。飲み過ぎや、母乳の出が心配なのですが、このままでも大丈夫ですか?
赤ちゃんにとっては泣くのが仕事のようなもの…とは言え、ずっ〜とおっぱい!だとママも大変ですよね。この時期は基本「泣いたらあげる」でいいのですが、あまりにも小刻みの授乳だと母乳が十分に作られる前に飲んでしまい、足りずにすぐに泣き、また少ししか飲めず…という悪循環に陥りがち。赤ちゃんは空腹からだけでなく、ママのぬくもりや安心感が欲しくておっぱいをねだることもあるんです。

泣いたからと言ってすぐにおっぱいを吸わせたりミルクを足したりせず、眠い、衣服がきつい、オムツが汚れている、暑い、寒いなどの原因がないかもチェックしてみましょう。抱っこしてあやす、音楽をかける、外の空気を吸わせるなど、赤ちゃんを気分転換させてみるのもおすすめです。ご機嫌を見ながら少しずつ授乳間隔をあけてみてはどうでしょうか? もしうまくいきそうならば、ミルクを足すのをやめて母乳だけにしてみても大丈夫かも知れません。

飲み過ぎについてですが、3カ月くらいになるまでは満腹中枢が未発達なので、好きなだけお乳をくわえさせても問題ないと聞きます。母乳は最初の5〜10分で約8割が出るそうで、授乳時間は中休みを入れて30〜40分が目安。いつも30分くらい吸っているようですが、決して長すぎないと思いますよ。今の授乳時間を続けてあげましょう。

個人差もあると思いますが、3カ月になる頃にはまとまった量のお乳が飲めるようになり、ペースもつかめてくるはずです。それまでママはちょっと大変ですが、頑張ってこの時期を乗り切りましょう!(2011/2/13)

公開日:2015/10/28