毎日おしえて!

【こどものケア】、【育児】、【しつけ・教育】、【悩み】

Q トラブル!小学生のお友だちに玩具を盗まれた?

5歳の息子の事で相談です。小学一年生のお友達が息子の玩具を盗んだようなのです。息子も玩具の管理が徹底してないのも悪いのですが、私と一緒に全ての箇所を探しても見つからずお友達に聞くと返答や態度が曖昧です。子供同士の問題でもありますが盗みはやはりよくないので、どうお友達の親にうちの息子の玩具の有無を確認すればいいでしょうか。そのお母さんとは面識ありますがお互いに苦手意識があるので余計悩んでしまって。お友達の弟と息子は同級生なので今後も関わることがあるので、穏便にことを進めたいのですが。
子どもの年齢が上がるにつれて、お友達とのトラブルが増えてきて、どう対応したらいいか頭をかかえてしまいますよね…。私も一母親として悩みながら育児していますので、あくまでアドバイスとして受け取ってください。

玩具が無くなって、もしかしたら、お友だちのお兄さんが盗んでしまったのかもしれないとのこと。でも返答や態度が曖昧だからといって、本当にその子を疑っていいものなのか…。もしかしたら、まったく関係ないかもしれません。

普段からお互いの家を行き来するような親しい間柄で、信頼関係が出来上がっているなら、「こういう玩具なくなっちゃったんだけど、見かけてないよね〜?うちの子、管理が悪くて…」と、さりげなく伝えることはできると思います。

でも、お互いに苦手意識がある間柄なら、「証拠もないのに、うちの子を疑うなんて!」と思われてしまうのではないでしょうか。

私だったら、わが子に「大切なものは、自分で大切に管理しないと、なくなっちゃうかもしれないんだよ。これからは気をつけようね」と教えて、あとは水に流します。

もし、本当にそのお友だちが犯人だとしたら、親子で一生懸命捜しまわっている姿や、悲しそうにしているわが子の様子を見て、「悪いことしちゃった」と気づき、心の中で反省してくれることを願います。そして、もし、また再び同じような出来事があったら、そのときは何かしら行動に出るかもしれません。

本当に、お友だち同士のトラブルは悩ましいですよね。でもきっと、子どもも今回のことから何かを学んでいるはずです。あまりいいアドバイスができなくて申し訳ないですが、お互いがんばりましょうね。(2011/6/12)

公開日:2016/01/29