毎日おしえて!

【こどものケア】、【育児】、【悩み】

Q 生後6ヶ月の息子。5時間以上爆睡させるには?

6ヶ月になる息子がいます。完母で育ててます。夜9時には寝かしつけますが2時間起きくらいで目を覚まします。ギャン泣きまではいかないですがふにゃふにゃ言う感じです。ひどい時は30分や1時間など…でも添い乳をすると5分もしないうちに寝ます。それを朝の6時まで繰り返しだいたい8時9時に起きます。気がつくたび足などを触り暑いか寒いかなどしますがマメに目を覚ます理由が見当たらず…朝までぐっすり寝かせてあげたいし私も寝たいですf^_^;長くなりましたが.どぉすれば息子と2人朝まで5時間以上爆睡出来るでしょうか?
朝まで起きずに、5時間以上眠れるようになりたい…その切実な思い、とてもよくわかります。私も母乳育児をしていたのですが、長男が夜中起きずに寝てくれるようになったときはまるで天国のようでした。

添い乳をするとすぐに寝るということなので、お腹がすいておきてしまうのかもしれませんね。うちの子も3ヵ月を過ぎても、夜に何度も起きて授乳していました。先輩ママから「母乳は消化がいいので、すぐお腹がすく。男の子は食欲があるので、夜中も目覚めておっぱいを飲む」と言われました。

うちの子は結局、1歳過ぎに断乳するまで、夜間の授乳は続きました…。でも、赤ちゃんによっては、母乳でも朝まで眠ってくれる子もいるんですよね。こればっかりは体質というか、コントロールできないもののようです…。

夜、寝る前だけ粉ミルクを飲ませるママもいます。粉ミルクのほうが腹持ちがよく、朝まで眠れることが多いのだとか。でも、母乳が大好きな赤ちゃんは、ミルクの味や哺乳瓶の乳首を嫌がることが多いんですよね…。

あと、赤ちゃんは睡眠リズムをつくる「メラトニン」というホルモンがまだじゅうぶんに分泌されなくて、目を覚ましやすいこともあるようです。夜寝るときは脳に刺激を送らないように、明かりを一切つけない。朝起きたら今度はカーテンを開けて、明るい日の光を浴びる。すると、メラトニンが作られるようになるらしいですよ。

そろそろ離乳食がはじまる時期なので、そうすると、また赤ちゃんの眠りのパターンも変わってくるかもしれません。ママも赤ちゃんと一緒にお昼寝するなど、なんとか体を休めながら、もう少し様子をみてみましょう。(2011/6/19)

公開日:2016/02/03