毎日おしえて!

【こどものケア】、【育児】、【しつけ・教育】、【悩み】

Q 1歳10ヵ月、よく人に噛みつくのはナゼ?

1歳10ヵ月になる息子が人に噛みついて困っています。お友達にはオモチャの取り合いになった時噛みつき、大人には嬉しくて興奮した時に噛みつきます。1歳前ぐらいにも同じ行動が見られ、何度も叱っているうちにしなくまりました。もうすぐ第2子が誕生するのですが、そのせいなのでしょうか…?
小さい子どもが噛みつくというのは、わりとよくあることです。そうは言っても、お友達にけがをさせてしまったり、「乱暴な子」というイメージがついたら…と心配してしまいますよね。

1〜2歳頃は、ものすごく自我が発達して、「ああしたい」「これはイヤ」と自分の意思・気持ちがはっきりする時期です。でもまだ言葉で自分の気持ちを上手に伝えることができない時期でもあります。だから興奮すると「噛む」という行動で、自分の気持ちを伝えようとしてしまうのだそうです。

相手を傷つけようと思っているわけではないので、強く叱られても「人にけがをさせそうになったから止められた」と思うより、「したいことを止められた」と受け取ってしまうので、難しいところですよね…。

でも、もう少し大きくなって、言葉で気持ちを伝えられるようになったら、噛むことはなくなると思いますよ。

それまでは厳しく叱りつけて制止するより、「このおもちゃ、今使ってたんだよね」「うれしいときはありがとうって言うんだよ」「噛んだら痛い痛いだよ」と根気強く、ママがお手本を見せてフォローしていくのがいいのではないかと思います。

下の子が生まれたらまたちょっと不安定な時期が来るかもしれませんが、長いスパンで見守ってあげてください。(2011/8/24)

公開日:2016/03/26