毎日おしえて!

【こどものケア】、【育児】、【しつけ・教育】、【悩み】

Q お友だちとうまく遊べない息子、どうすれば?

2歳6ヵ月の男の子の母です。一人目ですが小さい時からやることも早ければ口も達者で、親としては嬉しいことなのですが、一人目ということもあり、うまくお友達と遊べません。例えばお友達が遊んでいるオモチャが気になって自分も遊びたいと思うと、無言でお友達を押します。お友達がふらついて転んだりするとヒヤリとすることが度々です。口が達者なのに、そういう時は何故か無言。その時私は子どもを引き寄せて『お友達を押したらダメだよ。転んで頭ごっちんしたゃうでしょ』と毎回注意します。時にはこんなに嫌なんだ…ということを分からせるために、私がうちの子どもを押したりして、話をして聞かせたりしますが、なかなか理解できないようで繰り返してしまいます。私の注意の仕方(叱り方)がいけないのかな〜と悩んでいます。どうしてあげたらいいんでしょうか?
家族の中では、大人が先回りして子どもの気持ちを汲んで接しますが、お友達にはこちらから伝えないといけないですもんね。これは子どもにとっては難しく、そして大きな一歩です。

「ダメだよ」と叱ったり注意するよりも、お母さんがお手本を見せてあげるといいですよ。

お友だちのおもちゃを欲しそうにしている様子があったら、「あのおもちゃが借りたいの?じゃあ、一緒にお願いしてみようか」と。

そして、子どもを一緒に連れていって、ママが「このおもちゃ、次に貸してくれる?その代わりに、こっちのおもちゃをあげるからね」と、話しかける。

ママのやりとりを見て、子どもは必ず何かを学びます。何度か経験を重ねたら、次は「じゃあ、お友だちにお願いしてみよう」と、子どもから話しかけるよう働きかけてみて。

もちろん、すぐにできるようにはならないので、焦らず、根気強く、ママのお手本を見せてくださいね。(2011/10/13)

公開日:2016/05/03