毎日おしえて!

【育児】、【悩み】

Q 1歳2か月、夜の授乳の目的は?

いつも参考にさせて頂いています。今1歳2ヵ月の男の子育児奮闘中です。完母で育ててきました。離乳食も順調に行き、3食ちゃんと食べています。昼間の授乳は、忘れている時もあれば、昼寝の前に飲んだりと、毎日まちまちなのですが、夜寝る時&夜中の授乳は必ずです。添い乳なのですが、ある程度飲むと(両乳空っぽに)ぷいっと寝ます。上の子(女の子)は「どうしてご飯ちゃんと食べてるのにおっぱい飲むの?」と。なるほど!と思います。別腹ですか?又、上の子は女の子のせいか、ジャスト1歳で、あっさり、何事もなかった様に卒乳しました。この頃のおっぱいは満腹感なんですか?飲み方をみていると安心感とは思えないのですが…まだまだ与えた方がいいですか?
寝る前や夜中の授乳についてはいくつか考え方があるようですね。

ひとつは、昼間にきちんと離乳食を食べて必要とされる量のおっぱいを飲み、栄養が足りているときは、夜間の授乳はやめてもいいというもの。生後10カ月頃になると、保健師さんから虫歯予防のために、夜間の授乳はやめるようにアドバイスされることもあるそうです。もうひとつは、おっぱいが詰まるトラブルなどを防ぐため、授乳間隔をあけないようにして卒乳するまで夜間の授乳を続けた方がいいというもの。両極端の意見なので、ご自身と子どもの状況から考えて判断してみては…?

たとえば、栄養は十分だし、夜間の授乳は体力的につらいと思う場合は、やめるという選択肢もありかもしれませんね。やめ方としては、泣かれるのは覚悟で、授乳間隔をあけて回数を減らしていく方法もあるし、きっぱりあげないという方法もあります。

わが長男は生後1ヵ月で夜間の授乳がなくなったかと思ったら、生後2カ月頃に復活。結局、断乳する1歳半頃まで続きました。保健師さんには「男の子は食欲旺盛だから仕方ないね」と(苦笑)。ひとくちに授乳といっても、いろいろなパターンがあるので、あまり正解を求めなくてもいいのかなと思いますよ。(2013/4/17)

公開日:2017/04/19