毎日おしえて!

【育児】、【悩み】

Q 1歳10か月、おしゃぶりをやめるには…

1歳10カ月の男の子の、一児のママです。保育園ではおしゃぶりなしで1日過ごしてますが、休みの日は、おしゃぶりをしないと居られないようで、隠しても探し、ないと泣いて…。しょうがないので渡してしまうのですが、どうしたら、おしゃぶりを辞められるのか悩んでいます。
保育園では、大好きなおしゃぶりなしで頑張っているのでしょうね。その反動もあって、ママに甘えられる家では余計に手放せなくなっているのかも。

やめさせたいけど、どうやったら?と悩むことが多いおしゃぶり。どうやら「隠す」のほか、「切って捨てる」(!)という方法を使うママが多いみたいですよ。子どもの目の前で、おしゃぶりをハサミで切りゴミ箱へ。「もう使えなくなったから卒業だね。バイバイ」とセレモニーのようにやると、あきらめるようです。数日は大泣きされる覚悟が必要かもしれませんが、やめさせるには、ママにも強い意志と覚悟がいるのかもしれませんね。

その他、使っているうちに破れて吸えなくなったので自然に卒業した、というママも。この応用編で、吸う部分に小さなキズを作っておいて、破れるのを待ったというママも。「なんかいつもと違う…」と自然に使わなくなったそうです。

日本小児歯科学会では、歯のかみ合わせへの影響などを考えると、おしゃぶりは2歳頃やめると良いという見解を示しています。1歳10ヵ月の今はちょうどいいタイミングだと思いますので、いろいろ試してみてくださいね。(2013/4/18)

公開日:2017/04/20