おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
「その他」に関する質問
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/11/19 05:14

    介護 客観的な意見をいただけたら幸いです。

    最近、義祖母が脳梗塞で入院。右半身麻痺の後遺症が残りました。のお仕事をされている方、色んな方のご意見アドバイスいただけたら幸です。私は、同居して二年結婚して12年です。子供は三人です一番下が二年生です。今回、義祖母を在宅介護するということで、悩んでいます。義両親とはうまくいっていません。先日も、言いたいことをいいあいました。が解決には至っていません。義父母は頭が固く親は、無条件で尊敬され、長男が後を継ぎ、親が強い!という考えです。家は、兼業農家で、義祖母が守っていたたんぼやキウイ畑と義祖母の家が自宅から車で30分かかる山にあります。義両親と私達は性格が合いません。家の中は、いつもピリピリしています。原因は、山の仕事を手伝わない(色々理由有)私達に対する義父母の苛立です。山が一番しんどいと思っています。確かにしんどいのはわかりますが、主人も会社で人手不足の中、集中力を要する仕事を命懸けでやって帰ってきます。週に一度も休みがない状態です。私は、フルパートで働いています。比較的融通がききますが収入がなくなると家計に響きます。土日は休みです。義父は昨年入院、無理をしなければ日常生活や山仕事はできる状態です。今は、定年退職して山に通っています。義母は働きながら山に週末通っています(今年定年を迎えました)義祖母が住んでいた家があります。義父母とは、日常会話もぎこちなくみんなで頑張ろうという雰囲気ではなく義母の物言いや考え方の相違、手伝わないのではなく手伝えない私達。このような状態で義祖母をみれるのか不安で仕方ありません。絶対誰かにシワヨセが来ます。同居して二年子供達は義父母と私達の間で嫌な思いをしています。(子供達の心の問題)同居継続で義父母を支えるべきか別居で遠くから支えるべきか、悩みます。ちなみに意見は却下されること間違いなしですが、私は山で、義父母介護しながら、デイービスを利用して、働くというスタイルだと同居中の家から通うより移動ガソリンの節約、山の様子もわかり一石二鳥ではないかと考えます。また義祖母も山が近いと喜ぶかなと。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/07/11 14:34

    至急、今回水害のボランティアで何かしたい衝動にかられてます

    います。私自身も被災者といえば被災者ですが、家車無事。ライフラインは水以外(断水しています)はあります。子供達を参加させてできるようなボランティアとかないでしょうか?子供達は、(今日から臨時休校で少し早い夏休みです。)近くの高校で服などを配っているので、いらないものを探して、提供しようかと考えています。家にいるだけで助かったことが申し訳ない。そんな気持ちでいっぱいになります。同じような経験のあるかた被災された方に喜んでもらえること、または、気をつけて接しなければいけない点などありましたら、教えてください!
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/07/09 23:15

    愚痴です。気分わるくされた方は申し訳ありません。

    義母のことで吐き出させてください!同居して二年義母との価値観の違いに悩んできました。今回の大雨で私のすんでいる街は多くが水に浸かり甚大な被害となりました。最終的に私の家は運よく被害はありませんでした。でも、すぐ下の段に住む、方の家は浸水しました。二つのダムが放流をして1時間すると水かさが増えると朝11時頃知りました。情報が入った時それまでに市の放送で、何度も、避難所に避難するか高い場所に避難するように強く放送がありました。避難の準備をしていると、義母がいつものように(馬鹿にしたように)「慌てなくていいんよここは絶対浸からないから」って言いました。私は、自然災害に絶対はないと思っています。私の住んでいるところは高いところですが、安心する高さにはありません。違和感を覚えたし正直子供を持つ親として首を傾げたくなる一言でした。時間になると水の増え方が、数分ごとに早くなりあっというまに水位があがりました、雨は降り止まず次の日の朝まで雨は続き特別警報もでていた時間帯もありました。歴史的大雨とか、市の放送でも今までにない水位いつ何がおこってもおかしくない今までに浸水していない場所も浸水する可能性があると、何度も放送されました。このような状態で三人のい子供達をいち早く避難させようとした私は、馬鹿だったのでしょうか?明るくて準備ができるうちに避難しようとした私は間違っていたのでしょうか?みんなが避難しないから、しなくてもよかったのでしょうか?そこの地区のかたの人たちは口を揃えていいました、この場所が浸かったらこの街すべて浸かると…計り知れないのが自然災害備えて何が悪いんでしょうか、早すぎるということがあるんでしょうか子供達の命を守る義務が私にはあるそのことが否定されたようで本当に悔しい気持ちになりました。とりとめのない愚痴ですみません。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/04/04 18:43

    ファミリーカーについて

    子育て世代に人気な車は、何ですか?
    シエンタとフリードは、どちらが、どのように良いですか?ミニバンで小回りが利く、なるべく、女性でも、運転しやすい車が良いです。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/04/02 21:44

    入学式

    小学校入学式で子供が履く靴はなににしましたか?
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2018/03/28 05:06

    至急離任式花束

    場違いかもしれませんが、経験のあるかたいらっしゃれば教えてください。私は、六年生の役員をやっており、離任式でお花を一人で届ける役割を任されました。我が子の小学校は、離任式には、親はでれませんのでお花はそれ以外で渡しているようです。唯一知り合いに確認すると隣のクラスで待機→子供に花束たくす→数名の役員もいき先生にあいさつ→記念写真→退室のような流れだそうですが、これも、学年によるみたいです。我が子の学年では記念写真をもらったことがなく上の学年でもないそうで下の学年から始まったみたいです。そこで、渡すだけでいいということなので☆先生に見つからないように子供に花だけ渡してかえるか、☆写真を撮らずに子供達と渡し一言あいさつしてかえるか(どういう感じで帰ればいいか悩みます)☆教室に花束を置くだけで、子供達には、接触せずに帰るか、(失礼なのか?)悩みます。皆さんの時はいかがでしたか?私の中に先生と会うと記念写真をとる流れがうまれそうで…帰り方がわからないという不安もあります。他の役員と話し、負担になるので渡すだけでいい☆写真もいらない集金も子供達にまかせるということだったのですが…いざいくことを想像すると初めての経験&私一人だけなので前文のような心配がでてきました。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/12/22 15:19

    何年間前の事がフラッシュバック

    最近仲の良い友人が出産しました。その事は、私自身凄く喜んでます。今から何年か前の事がフラッシュバックして、時々切なくなります。友人が子供を母乳で、育ててるんですが。その事で、最近思い出して出来事。私自身もう、5年以上前になる、話何ですが、家も狭く3世帯で同居してました。産後実家から嫁ぎ先に帰り。皆で子供を可愛がってくれたり、入浴等を手伝ってくれたりと助かった部分がありましたが。農家で義両親や、祖父母も一緒にいる時間も長く、中々別室に行くことを、遠慮してしまい、行きづらかったのもあります。恥ずかしくて母乳があげずらくて、早めにミルクに切り替えてしまい、今になって、本当は母乳育児がしたかったのにと、なんか思い出しては、切ない気持ちになってしまいます。おっぱいが隠れる服や、ケープ等で授乳するのも恥ずかしくて、いつ、じいちゃんたちが来て見られるか?わからない状況。姑は、良くおっぱいあげないの、と言われましたが、私は公開授乳になりそうで、かといって、部屋にも、行きづらく、部屋で授乳してても、見にこられたらと思うとおっぱいをあげれなかった当初の事がフラッシュバックして、子供に申し訳ない気持ちになってしまいます。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/12/07 05:47

    サンタさんの正体を子どもにいつか言いますか?

    気づけばもう12月です。子どもたちは今からクリスマスをとても楽しみにしているようです。そこで皆さんに質問なのですが、子どもは何歳頃までサンタさんを信じているものなのでしょうか?お子さんにサンタさんの正体を話した経験などはありますか?うちは子どもが4人いて、上は小4と小2で下は未就学児です。下の2人はサンタさんを疑う余地もありませんが、小4の長男が昨年あたりからちらほら「サンタさんはお父さんとお母さんなの?」と聞くようになり、今年は更に「サンタさんってお父さんとお母さんなんでしょ?」と頻繁に聞いてきて小2の長女もそれに少し影響され始めています。私は反抗期の長男に冗談っぽく「サンタさんがお父さんとお母さんなら、今のあんたにはプレゼントなんてこないよー」と言ってはぐらかしているのですが、長男の感じとしては半信半疑のようです。私はちようど今の長男と同じ歳の時に母の方からあえてサンタさんの正体を話されて、なんていうかちょっと大人になったような気がした反面ショックだったのを覚えているので、うちの長男にもどうしたらいいかなとちょっと悩んでいます。
    皆さんならどうされますか?ご自身のご経験なども含めて皆さんのご意見を教えてください。よろしくお願いします!
    by mi-na
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/11/23 20:07

    時短レシピ

    今日ヒルナンデスで小倉優子さんが時短レシピでタンドリーチキンを作られてました。 15分で子どもも食べれそうかなと早速明日作ってみるつもりなんですが、みなさま他にもこれはこどもが喜んだという時短レシピご存知ないでしょうか。
    5歳の息子なのですが、成長曲線ギリギリをいく小さな男の子なんです。 遅番もある仕事なので、遅番の時は実家で食べてますが、時短で私が作ったものを食べさせてあげたいなと思っていまして。
    遅番は週に1回なので、その他は手作りですし、週2回のお弁当も冷食を使わずに作りおきなどで作ってます。早出の時は4時起きでお弁当作りなので、時短で少しでもゆっくりしたいのもあります。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2017/11/12 19:48

    写真入年賀状

    今日年賀状の手配をしました。年賀状に家族写真を入れて出される方、皆さまは、お子様がいくつくらいまで 写真入年賀状にしますか? また 独身の方に同じのを出すのは 控えますか? 私は 自分が独身の時に 同じ 独身のコが 既婚者の 家族写真なんか 見たくない と言っていたのが ショックで、自身が結婚してからは、独身者やリンクスのご夫婦には 写真無しで送っています。
    by fron
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】