こどもの救急

誤飲

救急車で
病院に行く

飲んだものによって対応が違うので注意!

飲んだもの
・抗うつ剤


飲んだものを吐かせてください。

重い中毒あるいは障害を起こす可能性が非常に高くなります。

■誤飲時の看病ポイント■
こちら→

ピンやガラスの破片などのとがったものや、判断できないものに関しては、吐かせずに急いで病院に行きましょう。

■中毒110番・電話サービス■
中毒110番(ダイヤルQ2、情報料:1件につき315円)
大阪 0990-50-2499 365日/24時間
つくば 0990-52-9899 365日/9時〜21時

タバコ専用電話(情報料:無料、テープによる一般市民向け情報提供)
072-726-9922 365日/24時間


救急車の呼び方
<まずは119にダイアルを!>
1. 局番なしの「119」をダイアルします。
2.「救急車をお願いします」と伝えます。
3.次のことを伝えましょう。
お子さんの年齢
お子さんの名前
住所 
電話番号
場所の目標となる建物
4.お子さんの症状を伝えましょう。

<救急車を待っている間>
1.次のものを準備しましょう。
健康保険証
母子健康手帳
お金
2.玄関の鍵を開けておきましょう。
3.家族や近所の人がいれば、救急車が到着したときの誘導をお願いしましょう。

<救急車で病院に行く時>
1.家を出る前に火元を確認!
2.戸じまりを忘れずに!

飲み残しの容器、吐いたものなどをとっておき、受診の際お医者さんに見せましょう。

お医者さんに伝えましょう。
1.何をどの位の量飲みましたか?
2.おう吐はありましたか?


戻る


こどもの救急TOP
ママニティトップへ