せき

ウィルスがのどや鼻につくと炎症がおきて、せきが出やすくなります。ひどいせきが続くと体力が消耗するし、睡眠が妨げられてつらいもの。

熱が高くなくてもせきがひどかったり、熱が下がってもせきが長引くときは、病院に行きましょう。風邪ではなく、百日咳やアレルギーなど別の病気の可能性もあります。

ホームケア方法

空気が乾燥すると、せきがひどくなります。加湿器を使ったり、濡れたタオルを室内に干したりして、湿度を保ちましょう。

ほこりをたてるとのどへ刺激になります。ときどき窓を開けて空気を入れ替えて。

たんが出ているときは、水分を与えると楽になります。母乳やミルクはいつも通りで、温かい麦茶や湯冷まし、赤ちゃん用イオン飲料などの水分をこまめに与えます。せきこんでいるときに与えるとむせるので、落ち着いているときに飲ませて。

せきをしている最中は、体を起こすと楽になります。たて抱きにして背中をさすったりトントンして。大きめの子なら、座らせて背中をさすります。

お風呂に入れてもOK。お風呂の蒸気でのどがうるおって症状が楽になることもあります。

せき止めの成分は、市販薬でも強めです。病院にかかる前に、市販のせき止めや総合感冒薬(かぜ薬)を飲ませていた場合は、必ず医師に伝えてください。薬を処方する際に考慮します。

“呼吸のたびに肋骨や鎖骨のあたりがへこむ”“呼吸が苦しそうで肩で息をしている”“顔色が青ざめている”といった呼吸困難の症状が見られたら、救急で病院へ行きましょう。

「病気になったときのホームケア」の記事一覧

  1. 発熱
  2. 嘔吐
  3. 下痢
  4. 鼻水
  5. 便秘

関連する記事

  1. トラブル対処法:便秘・下痢

分からないことを先輩ママに相談しよう

おしえて!ママニティ Q&A

おしえてママ二ティは、ママニティ内のQ&Aコミュニティ!
悩みを相談したら先輩ママ達が答えてくれるかも?

相談してみる

『おしえて!ママニティ』にアクセスします