おしえて!ママニティ

TOPページへ戻る
「育児/3才以上」に関する質問
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/08/07 10:15

    子供の肥満

    夏休みに入り長男の食欲に悩まされています。もともと肥満体型であり、体操、スイミングなどの習い事もしていますが、習い事も夏休み、家にいるとTVざんまい。朝、私と一緒にランニングを初めましたが、身体が重いのもあり、足が痛い、朝眠いなど、やりたくないのが見え見えの態度。少し走った所で、食欲はまし、ご飯のおかわり、ご飯を押さえれば、隠れてお菓子を食べる始末。早食いでもあり、食べ方を注意するものなら、ストレス貯めてと、頭を抱えております。
    どうしたらよいのでしょう?
    by MIMI
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/27 04:16

    自由研究、押し花

    夏休みに入りましたが、自由研究に押し花をすると二年生の娘が言うのですが、標本にするとき台紙は何を使ったら良いかアイデアを下さい。私が子供の頃は画用紙にテープで留めて、最後に紐で綴じた記憶があるのですが、今の子供達も同じ様にやっているのでしょうか?娘はアルバムは?と言うのですが、アルバムを使われたかたいらっしゃいますか?
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/28 22:39

    保育園で友達と遊べない

    初めて投稿します。4歳娘と8ヶ月息子の母です。長文になりますが失礼します。娘のことで悩んでいます。今の保育園には一歳から通っています。以前から、「誰も遊んでくれない。だから一人で遊んでるの。しょうがないよね」などと言っていました。でも、保育園は好きだと言っていましたし、あまり気にしていませんでした。最近、「○○(娘)が遊ぼって言っても誰も遊んでくれないの。みんな、ダメとか他のお友だちと遊ぶからって言うの。○○はみんなと遊びたいのに。」と泣きます。気持ちを受け止めることしかできずにいます。保育園には行きたいけど、遊んでくれないのは嫌とのことです。とりあえず先生に話してみて、様子をみようとは思います。こんなとき、どんな声をかけてあげたらいいのか、何をしたらいいのか、アドバイスをお願いします。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/25 21:35

    学童保育について

    小学一年生で学童保育に通っています。夏休みに入り宿題をもっていってるのですがただやりっ放しでところどころ中途半端になったりです。あとは家庭で見てあげてください。といわれます。どこの学童もそうなのでしょうか?
    最初で学童は宿題をするところではなくくつろぐところとです。といわれました。皆さんが通われてる学童はどうですか?宿題の他にどんな活動をしていますか?子供にどんなことをしてるの?ときいてもよくわからずただつまらないから行きたくないと言うばかりです…
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/23 22:13

    小児喘息の治療薬が病院によって違う

    いつもお世話になっています。今娘の喘息発作は、ほぼなくなり昨年10月から、かかりつけのA小児科でキュバール吸入を1日2回、キプレスや、カルボシスティン、鼻水時は、アレロックが処方されていました。それで不具合はないと感じていました。親の私も咳が1年位よくならず、今まで内科で良くならず親戚の勧めで、呼吸器科、内科小児科、のあるB病院に変えてから、喘息と診断され、やっと、咳が治まりました。娘も、咳が出始めたので、かかりつけのA小児科ではなく、B病院を受診し、喘息治療の薬をもらっています。B病院では、テオドール0. 4g、ホクナリンDS0.8g、プランルカストDS1.0gが処方されてます。B病院に、キュバールは、今はおち着いてるからやめていいですとの事で、A小児科に、私も喘息で、子供と一緒にみてもらえるのでB病院に通ってる事、キュバールをやめてといわれたので確認すると、A小児科の先生が、B病院のテオドールという薬は、オーソドックスではない?一般的ではない、今喘息の治療は、吸入が一般的と言われ、治療方法が違うと知り、A小児科の先生が、おかあさん次第ですねと言われ、わからなくなってきました。B病院は、昔からある病院で、先生は50代〜60代の先生で、患者さんも大人から子供まで多いです。B病院の先生が娘と私の今までの薬処方をみて、これじゃ良くならない、喘息でも一人一人状態が違うなど説明され、私自身が良くなったので、私は病院変えて良くなったので、娘も喘息に関してはA小児科からB病院でいいなと思っていたのですが、40代位のA小児科の先生が、テオドールは、小児科には、あまり一般的じゃないとの事で、迷いがあります。詳しい方がいれば、何か教えていただけますか?先生の言われた、私次第なのは、わかりますが、娘に関しては、今のところ落ち着いてるので、余計、判断が鈍ります。長々とすみません…よろしくお願いします(涙)
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/23 00:00

    イジメられてる?

    何回かお世話になってます。年長の息子ですが、たまに大きなケガをして帰ってきます。最近では左目が腫れていてどうしたの?と聞くと「廊下を歩いていてぶつけた」と。でも親なので嘘を見抜きます。渋る息子に問いただすど今度は何もしていないのに〜君に殴られたと。それだけでは判断しにくいので状況を聞くと〜君(同じ名前)と戦いごっこをして当たったと答えが二転三転します。そもそも戦いごっこでできた傷なら嘘をつく必要もないと思うのですが・・。ちなみにその日先生からは何も聞かされていません。それもおかしいと思うのですが?他にもバレーシューズを絵の具でドロドロにしてきたり、「踏んだ」と言いますがその程度で汚れたシミでは。年少の頃から一人で遊んでいる事が多く未だに特定の友達もいません。親としてどうしてあげたらいいのかわかりません。先生が見て見ぬフリをしてるのかと疑ってしまっています。この先が心配です。ご意見下さい(_ _)。
    by ちず
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/12 10:23

    ラジオ体操、どこへ

    いつも『ママニ』の皆様、お世話になっています。さて、もうしばらくすると小学生のお子さんたちは夏休みに入りますね。昔は(少なくとも私たち世代が小学生の頃まで)各地域、集会所などに明朝立ち寄り、子どもたちは皆、ラジオ体操をしていたものです。しかし、どうでしょう?現在は余りそういう光景を見掛けなくなったように思いますが、こういう事象、皆さんはどう思われますか?「無くて良い」「あって○○困っている」「あっても良い」など、ご意見お聞かせ下さい_(._.)_。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/12 08:50

    子供の部活に口出しをする親について…

    子供が学校の部活のサッカー部に入っています。
    私の子供は3年生の割には精神年齢が幼く、行動が幼稚でサッカーも本当に下手です。
    そのせいか、ボスママグループに目をつけられて、私に、行動が幼稚園児よね〜本当にできない子よね〜と言われ続けています。。。
    先生は、まだ三年生だから大丈夫だよ!とゆってくれていますが、毎回子供のことをボスママグループに言われて本当に凹んでしまいます。。。
    ちなみに、ボスママグループの子はみんなサッカーがうまいです。。。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/11 04:52

    骨折中の登園について

    こんばんは。いつもこちらを参考にさせていただいてます。
    今回皆様ならどうするか参考にしたいので回答をお願いいたします。
    日曜日に年長の娘が遊具から落下し上腕を骨折しました。利き腕です。

    月曜日に実家の母に自宅に来てもらい、しばらく保育園をお休みさせようかと思っています。
    日曜日の夜に入院し、月曜日に朝御飯を食べたら、もう退院していいそうです。
    先生には、退院したその日の夕方から保育園に行っても構わないと言われています。

    ただ骨折したことのある夫の話では2、3日は痛いと言っていたので、火曜から木曜日まではお休みさせることを決めています。

    自宅に実母にいてもらい金曜日もお休みさせ、土日明けから登園させたいのが本音なのですが。。。
    なんと、金曜日から土曜日にかけて、お泊まり保育なのです。
    娘は大変楽しみにしており、休ませるのが可哀想です。
    普段から祖父母宅に一人でお泊まりに行っているので、お泊まり保育自体は何も心配していないのですが。。。

    ワイヤーが入っているため、ギプスが取れるまでは外遊び禁止です。ホコリが入るといけないからです。ギプスは1ヶ月位でとれるそうです。
    ギプスをはずすまでは走り回るのも禁止です。

    園に行っても外遊びできないし、、、かといってずっと家に居るのはかなり苦痛だと思います。

    何よりあと◯回寝たらお泊まり保育と楽しみにしていた娘が可哀想で。。。

    お泊まり保育がスタートするのは夕方からです。
    実母にお願いして、自宅でお風呂に入れてから夕方から登園させることは可能です。(ギプスしてるので先生がお風呂に入れるのは大変かなと思うので)

    それとも皆さんなら最初で最後のお泊まり保育を諦めさせ月曜日から登園させますか?

    ぜひ参考に皆さんの考えを聞かせてください。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】
  • 回答はしめきられました
    投稿日時:2016/07/05 20:05

    アインシュタインって?

    二年生の娘に「アインシュタインって何をした人?」と聞かれました。皆様だったらどう説明しますか?相対性理論って私自身なんの事かわからず…はずかしながら。「天才って言われた人だよと意味不明な答え方をしてしまいました。また思い出すと聞いてくると思うのですが、子供にわかるようにどう説明したらよいでしょうか?変な質問すみません。
    【質問を全部見る】
    【質問を閉じる】